食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03401080216 |
タイトル | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、ニュージーランド農林省(MAF)の非加熱喫食用食品におけるリステリア・モノサイトゲネス管理指針案に関する意見募集開始を公表 |
資料日付 | 2011年7月15日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は7月15日、ニュージーランド農林省(MAF)が非加熱喫食用食品におけるリステリア・モノサイトゲネスの管理指針案について意見募集を開始した旨を公表した。 MAFは、「5年間(2008~2013年)、リステリア症の報告件数非増加」を実行目標とするリステリアのリスク管理計画をもっている。ニュージーランドにおけるヒトのリステリア症例の約90%が食品由来であり、MAFは目標達成のために、ヒトのリステリア症発生率を最小限にするよう業界と協力している。 一連の指針文書の第一段階として、「非加熱喫食用食品におけるリステリア・モノサイトゲネス管理指針」は作成されており、食品製造又は加工環境において、リステリアの管理・手順・管理方法に関する異なる分野に対して指針を提供する。 指針文書は、パート1:リステリア管理、パート2:適正作業規範(GOP)、パート3:監視、パート4:是正処置である。締切期日は2011年8月19日。 当該指針案(パート1~4)は以下のURLから入手可能。 パート1 http://www.foodsafety.govt.nz/elibrary/industry/control-listeria-foods/guidance-listeria-monocytogenes.pdf パート2 http://www.foodsafety.govt.nz/elibrary/industry/control-listeria-foods/guidance-listeria-good-operating-practice.pdf パート3 http://www.foodsafety.govt.nz/elibrary/industry/control-listeria-foods/guidance-listeria-monitoring.pdf パート4 http://www.foodsafety.govt.nz/elibrary/industry/control-listeria-foods/guidance-listeria-corrective-action.pdf 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(微生物)No.15/2011(2011.07.27)P26 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | ニュージーランド |
情報源(公的機関) | ニュージーランド食品安全機関(NZFSA) |
情報源(報道) | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA) |
URL | http://www.foodsafety.govt.nz/elibrary/industry/control-listeria-foods/index.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。