食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03361730149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、EU加盟国等とEFSAの間で科学的知見の交換等を促進するフォーカルポイントの2010年の活動に関する技術的報告書を公表 |
資料日付 | 2011年3月24日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、EU加盟国等とEFSA間で科学的知見の交換等を促進するフォーカルポイント(訳注:各国の食品安全当局とEFSAの橋渡し役)の2010年の活動に関する技術的報告書(2010年3月23日採択)を公表した。背景及び概要は以下のとおり。 1. 背景 各国のフォーカルポイントの主な仕事は、EFSAのアドバイザリーフォーラムの自国のメンバーに技術的な支援を提供することである。フォーカルポイント協定に従って、全加盟国は2010年における重要な活動について詳細な報告書をEFSAに提供した。「2010年のフォーカルポイントの活動」に関する本報告書は、各国からのフォーカルポイントに関する年次報告書に基づいており、2010年のフォーカルポイント・ネットワーク全体の活動の概要を示すものである。 2. 概要 過去2年間におけるフォーカルポイント業務の肯定的な評価の後、2010年にフォーカルポイント協定(Focal Point Agreements)がEU加盟27ヶ国及びノルウェーと調印された。スイス及びEU加盟候補3ヶ国はオブザーバーとして活動及び会合に参加した。各国のフォーカルポイントは、2010年を通じてフォーカルポイント間及びEFSAとの間で情報の収集及び共有を行い、かつ、特定の情報を各国のネットワークに発信した。計127件の要請がフォーカルポイントに送付され、そのうち32件は個々のフォーカルポイントから別のフォーカルポイントに送付されたものであった。フォーカルポイント間の要請数は、2008年の8件及び2009年の7件と比較してかなり増加しており、ネットワークの強化を立証した。加盟国とEFSA間の科学的協力をさらに強化するために、2011年のいくつかの優先事項が提案された。 フォーカルポイントに関するEFSAの説明文書は以下のURLから入手可能。 http://www.efsa.europa.eu/en/networks/fp.htm |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/supporting/doc/133e.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。