食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03360890470 |
タイトル | 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ドイツの志賀毒素産生性大腸菌(STEC)集団感染に関する最新情報を公表 |
資料日付 | 2011年6月2日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、ドイツの志賀毒素産生性大腸菌(STEC)集団感染に関する最新情報を公表した。 1.6月2日付け 原因病原体は、STEC血清型O104:H4 (Stx2+、eae-、hly-、ESBL , aat ,aggR , aap)と特定された。感染媒介物は目下調査中である。 EU加盟国の溶血性尿毒症症候群(HUS)患者総数は499人(前日比+98人)、内訳はドイツ470人(+97人)、デンマーク7人、スウェーデン15人、オランダ4人(+1人)、英国2人、スペイン1人である。関連死亡者はドイツ9人(+3人)、スウェーデン1人となっている。 2.6月1日付け EU加盟国のHUS患者総数は401人(前日比+1人)、内訳は、ドイツ373人、デンマーク7人、スウェーデン15人、オランダ3人、英国2人、スペイン1人(新規)であった。関連死亡者数はドイツ6人、スウェーデン1人(新規)となった。感染媒介物はまだ特定されていない。 http://www.ecdc.europa.eu/en/activities/sciadvice/Lists/ECDC%20Reviews/ECDC_DispForm.aspx?List=512ff74f%2D77d4%2D4ad8%2Db6d6%2Dbf0f23083f30&ID=1094&RootFolder=%2Fen%2Factivities%2Fsciadvice%2FLists%2FECDC%20Reviews 3.5月31日付け 2011年5月2日からEU加盟国内で報告されたHUS患者は400人となった。内訳は、ドイツ373人、スウェーデン15人、デンマーク7人、オランダ3人、英国2人、関連死亡者はドイツ6人、他の国0人となっている。患者はドイツ、特に北ドイツでの暴露と関連している。集団感染の媒介物は未だ特定されず、目下調査中である。 http://www.ecdc.europa.eu/en/activities/sciadvice/Lists/ECDC%20Reviews/ECDC_DispForm.aspx?List=512ff74f%2D77d4%2D4ad8%2Db6d6%2Dbf0f23083f30&ID=1093&RootFolder=%2Fen%2Factivities%2Fsciadvice%2FLists%2FECDC%20Reviews 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(微生物)No.11/2011(2011.06.01)P5~6 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州疾病予防管理センター(ECDC) |
情報源(報道) | 欧州疾病予防管理センター(ECDC) |
URL | http://www.ecdc.europa.eu/en/activities/sciadvice/Lists/ECDC%20Reviews/ECDC_DispForm.aspx?List=512ff74f%2D77d4%2D4ad8%2Db6d6%2Dbf0f23083f30&ID=1096&RootFolder=%2Fen%2Factivities%2Fsciadvice%2FLists%2FECDC%20Reviews |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。