食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03350410476 |
タイトル | オーストラリア農薬・動物医薬品局(APVMA)、カルベンダジムの永続的規制案発表 |
資料日付 | 2011年5月12日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | オーストラリア農薬・動物医薬品局(APVMA)は5月10日、カルベンダジムの規制案を発表した。カルベンダジムは労働安全・衛生規格(OH&S)のため再調査されており、予備研究審査では、カルベンダジム製品の使用が公衆及びカルベンダジムを使用する労働者に過度のリスクを引き起こすかもしれないとみなした。 従って、APVMAは、既に一時禁止していたぶどう、ウリ類、柑橘類、チェリモヤ、マンゴー、仁果類、核果類及び芝への使用の永久停止を提案した。また、バナナ、イチゴ、種しょうが(ginger seed piece)、ムラサキ(アカ)ツメクサ及びサブタレニアンクローバへの使用はさらなる評価に適するデータの不足のため取り消し、バラへの使用もOH&Sのため取り消すとしている。また、マカダミアナッツ及び豆への使用は継続され、改正されたラベル指示に従う。APVMAはこの提案についてパブリックコメントを募集しており、締切は2011年8月5日である。 予備審査報告書は以下のURLから入手可能。 Http://www.apvma.gov.au/products/review/docs/carbendazim_prf.pdf 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.10/2011(2011.5.18)P21~22 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/inndex.htm |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | 豪州 |
情報源(公的機関) | オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA) |
情報源(報道) | オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA) |
URL | http://www.apvma.gov.au/news_media/media_releases/2011/mr2011-01.php |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。