食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03322140346
タイトル シンガポール農食品・獣医局、福島を始めとする数県産の生鮮および加工野菜および果実の輸入差し止めを公表
資料日付 2011年4月4日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  シンガポール農食品・獣医局は3月23日以降、福島を始めとする数県産の生鮮及び加工野菜及び果実の輸入差し止めを公表している。
1.3月23日付け
福島、茨城、栃木、および群馬県からの乳製品、野菜、果実、海産物、および肉の輸入を一時停止した。
2.3月24日付け
日本産野菜4検体から微量の放射能汚染を検出した。
検出されたのは、栃木、茨城、千葉、愛媛県からのもの。
検出品目、核種及び濃度は以下のとおり。
(1)みつばI-131 74 Bq/kg (2)菜の花I-131 311 Bq/kg、Cs-134 74 Bq/kg、Cs-137 180 Bq/kg
(3)水菜I-131 195 Bq/kg、Ce-134 135 Bq/kg、Ce-137 271 Bq/kg (4)大葉I-131 255 Bq/kg
3. 3月26日付け
(1)日本の以下の地域からの野菜、果実の輸入を一時停止した。
福島、茨城、栃木、群馬:乳製品、果実、野菜、海産物、肉
愛媛、千葉、神奈川、東京、埼玉:果実、野菜
(2)野菜2検体から放射能汚染を検出した。
1)神奈川県産キャベツI-131 936 Bq/kg、Cs-134 242 Bq/kg、Cs-137 474 Bq/kg
2)東京産ネギI-131 226 Bq/kg
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18832/Pressrelease_Detectionofradioactivecontaminantsint.pdf
4. 3月28日付け
神奈川、東京、埼玉県産の生鮮野菜、果実および加工品の輸入を一時停止した。
5. 3月31日付け
静岡県産小松菜から放射能汚染を検出し
, 静岡県産の野菜、果実の輸入を一時停止した。
検出した核種及び濃度:I-131 648 Bq/kg、Cs-134 155 Bq/kg、Cs-137 187 Bq/kg
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18873/3rdJointStatementFukushimaNuclearSituation.pdf
6. 4月4日付け
(1)兵庫県産キャベツから放射能汚染を検出し
, 兵庫県産の野菜、果実の輸入を一時停止した。
検出した核種及び濃度:I-131 118 Bq/kg、Cs-134 36 Bq/kg、Cs-137 40 Bq/kg
(2)日本の以下の地域からの野菜、果実の輸入が一時停止中である。
福島、茨城、栃木、群馬:乳製品、果実、野菜、海産物、肉
兵庫、静岡、愛媛、千葉、神奈川、東京、埼玉:果実、野菜
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18888/Pressrelease_AVAsuspendsimportoffruitsandvegetable.pdf
地域 アジア
国・地方 シンガポール
情報源(公的機関) シンガポール農食品・獣医局(AVA)
情報源(報道) シンガポール農食品・獣医局
URL http://www.ava.gov.sg/
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。