食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03321950482 |
タイトル | 香港食物環境衛生署食物安全センター、福島県・栃木県・群馬県・茨城県・千葉県の野菜等の輸入禁止を公表 |
資料日付 | 2011年3月23日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 香港食物環境衛生署食物安全センターは3月23日、福島県・栃木県・群馬県・茨城県・千葉県で3月11日以降に収穫、製造、加工、包装された食品について、24日より輸入を禁止する旨公表した。 規制対象となる食品は、乳、乳飲料、粉ミルク、野菜、果物、ジビエ(冷凍、冷蔵)、肉類、家きん、卵、水産物(活、冷凍、冷蔵)。ただし、ジビエ、肉類、家きん、卵、水産物については、日本当局が発行した証明書が添付され、放射能レベルがコーデックス委員会の定めた上限値より低いことが証明されている場合のみ輸入できるとした。 ビスケット、キャンディー、ケーキ、冷凍菓子等その他加工食品は、引き続き監視を強化し放射性物質検査を行っていく。 今回の措置は、日本から輸入されたほうれんそうや大根等から基準値を上回るヨウ素131が検出されたことを受けたもので、食物環境衛生署長が「公衆衛生・市政条例」の132章第78B条に基づき命令を発出した。 発出された命令(2011年第11号号外公告)は以下のURLから入手可能。 http://www.gld.gov.hk/cgi-bin/gld/egazette/gazettefiles.cgi?lang=c&extra=e&year=2011&month=3&day=24&vol=15&no=09&gn=11&header=1&part=1&df=1&nt=gn&newfile=1&acurrentpage=12&agree=1&gaz_type=mg.co.jp プレスリリースの英語版は以下のURLから入手可能。 http://www.cfs.gov.hk/english/press/2011_03_23_1_e.html |
地域 | アジア |
国・地方 | 香港 |
情報源(公的機関) | 香港食物環境衛生署食物安全センター |
情報源(報道) | 香港政府ニュースネット |
URL | http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/press/2011_03_23_1_c.html |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。