食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03321730315
タイトル ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、欧州委員会(EC)は日本からの食品及び飼料に対し、より厳しい規制値を決定したことを公表
資料日付 2011年4月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は4月8日、欧州委員会(EC)が日本からの食品及び飼料に対し、より厳しい規制値を決定したことを公表した。概要は以下のとおり。
 EC及びEC加盟国は4月8日にブリュッセルで会合し、日本からの食品及び飼料に対する国際的に標準化したより厳しい規制値に合意した。
 新たな規制値の基になるのは、現在ある3つの規則で1986年のチェルノブイリ事故の後に決定された規則(Euratom 3954/1987)、いわゆるチェルノブイリ規則(No.733/2008:原発事故により影響された第3国からの農業製品の輸入に関する)及び日本で適用されている規制値である。
 この新たな規制値は、日本からの食品及び飼料に近々適用される。これらは、他の国を経てドイツへ輸入される日本からの食品及び飼料にも適用される。
 ストロンチウム:乳幼児用食品(75Bq/kg:変更なし)、乳及び乳製品(125Bq/kg:変更なし)、飲料を除くその他の食品(750Bq/kg:変更なし)、飲料(125Bq/kg:変更なし)
 ヨウ素:乳幼児用食品(150→100Bq/kg)、乳及び乳製品(500→300Bq/kg)、飲料を除くその他の食品(2
,000Bq/kg、変更なし)、飲料(500→300Bq/kg)
 プルトニウム:乳幼児用食品(1Bq/kg:変更なし)、乳及び乳製品(20→1Bq/kg)、飲料を除くその他の食品(80→10Bq/kg)、飲料(20→1Bq/kg)
 セシウム:乳幼児用食品(400→200Bq/kg)、乳及び乳製品(1
,000→200Bq/kg)、飲料を除くその他の食品(1
,250→500Bq/kg)、飲料(1
,000→200Bq/kg)
地域 欧州
国・地方 ドイツ
情報源(公的機関) ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)
情報源(報道) ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)
URL http://www.bmelv.de/SharedDocs/Standardartikel/Ernaehrung/SichereLebensmittel/Kennzeichnung/FleischKlontiere.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。