食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03270040315
タイトル ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)、飼料及び食品のダイオキシン汚染に関する情報を公表
資料日付 2011年1月14日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)は、飼料及び食品のダイオキシン汚染に関する情報提供サイトを開設した。当該サイトから下記の情報へリンク可能。
 1. 各州の最新情報、2. 肉、乳、卵及び卵製品の州当局の検査結果 (1月14日現在)、3. 行動計画「飼料チェーンにおける消費者保護」 、4. ダイオキシンに関するFAQ、5. BMELVのホットライン、6. ダイオキシン基準値を超過していた卵のロット、7. ドイツの食品管理体制、8. 食品中の汚染物質、9. 飼料

 本件は、配合飼料製造会社の自主管理検査で、シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州の飼料用油脂製造会社の油脂を使った飼料からダイオキシンが1.56ng/kg検出された(EU基準値0.75ng/kg、12月21日に検知、12月22日に当局へ通知)ことで発覚した。汚染原因は、飼料用の油脂にバイオ燃料会社の工業用混合脂肪酸が混ぜられたためであった。本件の経緯及び食品のダイオキシン分析結果は以下のとおり。
 バイオ燃料会社(ドイツ)の工業用混合脂肪酸6バッチ(179.2トン)が、オランダ・ロッテルダムの業者を介し、飼料用油脂製造会社(ドイツ)に配送された。その内、2010年11月後半に出荷された3バッチがダイオキシンに汚染されていた(最大含量150ng/kg(1月5日現在)、汚染原因不明)。
 飼料用油脂製造会社で製造された2
,256トンの飼料用油脂(ダイオキシン含量0.433~36ng/kg(1月6日現在))が、2010年11月12日※~12月23日にドイツの25の配合飼料製造会社に配送された。当該飼料用油脂はドイツ国外には出荷されていない。(※分析結果が出るまで、予防措置として2010年11月12日以降に製造された全ての飼料用油脂を汚染の可能性があるとみなした。)
 当該飼料用油脂で製造された配合飼料は、ほぼ全てがドイツの採卵鶏、肉用鶏、七面鳥、豚、乳牛、肉牛、うさぎ及びガチョウ飼育農場に配送され、一部がフランス及びデンマークの繁殖鶏農場に配送された。デンマークに配送された飼料2バッチのダイオキシン含量がEU基準値を超過していた。当該飼料は遡及され、当該飼料を給餌された繁殖鶏はフードチェーンに入らなかった。フランスに配送された2バッチはEU基準値を遵守していた。
 汚染の可能性のある飼料を給餌していた農場は、予防措置として、ダイオキシン分析結果が出るまで閉鎖された。ドイツの閉鎖農場は当初4
,760ヶ所であったが、分析結果により(問題がなければ)閉鎖が解除され、1月14日現在396ヶ所である
 現在も閉鎖されている農場は、主に豚及び七面鳥の農場である。乳牛及び肉牛の農場はほとんど閉鎖が解除されたが、数ヶ所は調査が継続されている。
 卵のダイオキシン含量の最大値は現時点で12pg/g(EU基準値3.0pg/g)、家きん肉(採卵鶏の肉)の最大含量は4.99pg/g(基準値2.0pg/g)である。
 汚染の可能性のある閉鎖農場から採取した豚肉32サンプルの内、2サンプルがEU基準値(1.0pg/g)をわずかに超過していた(1.07 pg/g及び1.51pg/g )。当該2農場の豚はフードチェーンに入ることはなく、農場は引き続き閉鎖されている。
 鶏肉(訳注:ブロイラー)、七面鳥肉、牛肉、乳の分析結果はこれまで全てEU基準値を遵守している。
 汚染食品は遡及され、回収されている。
 1月14日現在の公式情報によると、卵2バッチ(13.6万個)がオランダに出荷されたのを除き、汚染食品はドイツ国外に出ていない。オランダに出荷された卵の内1バッチは加工され英国に出荷された。オランダの当該卵の分析結果が2011年1月10日に提出されたが、EU基準値(3.0pg/g)を遵守していた(0.23 pg/g)。
 BMELVがEUへ提出したレポート「シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州の飼料用油脂中のダイオキシン」(1月10日付)は以下のURLから入手可能。
http://ec.europa.eu/food/food/chemicalsafety/contaminants/presentation_dioxin_germany_scofcah_11012011.pdf
 EUサイトに公表された本件に関する情報(1月14日付)は以下のURLから入手可能。
http://ec.europa.eu/food/food/chemicalsafety/contaminants/dioxin_germany_information_note12012011.pdf
地域 欧州
国・地方 ドイツ
情報源(公的機関) ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)
情報源(報道) ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)
URL http://www.bmelv.de/cln_163/DE/Ernaehrung/SichereLebensmittel/KontrolleRisikomanagement/dioxinJanuar2011/dioxinJanuar2011_node.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。