食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03260460305 |
タイトル | EU、プラスチック製ほ乳瓶にビスフェノールAの使用を禁止する法令案がフードチェーン及び動物衛生常任委員会で可決された旨を公表 |
資料日付 | 2010年11月26日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | EUは11月26日、乳児用プラスチック製ほ乳瓶にビスフェノールA(BPA)の使用を禁止する法令案がフードチェーン・動物衛生常任委員会(SCFCAH)で可決された旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. SCFCAHは同日午後、乳児用のプラスチック製ほ乳瓶のBPA使用を禁止するEU指令に関する欧州委員会(EC)の提案を特別多数で可決した。当該法令は2011年の半ばに発効する予定である。 2. SCFCAHにおける今回の可決は、ECの関係部局や欧州食品安全機関(EFSA)、加盟国及び関係業界の間で意見交換を数ヶ月間行った成果である。 3. この日の採決に続き、加盟国は、BPAを用いた乳児用ポリカーボネート製ほ乳瓶の製造を2011年3月1日から禁止しなければならなくなる。2011年6月1日からは、こうしたほ乳瓶の販売及びEU域内への輸入が禁止される。 当該ニュースは、11月26日付け「Midday Express」の最後(12番目)に掲載されている。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
URL | http://europa.eu/rapid/middayExpressAction.do?date=29/11/2010&direction=0&guiLanguage=en |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。