食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03260290149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シプロコナゾールのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表 |
資料日付 | 2010年11月25日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は11月25日、農薬有効成分シプロコナゾールのリスク評価のピアレビューに関する結論(11月8日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 シプロコナゾールの委員会指令91/414/EECのAnnexIへの非収載、及び当該成分を含む植物防疫製剤の認可取下げに関する2008年12月5日付け委員会決定に関し申請者より追加データによる再申請があった。 本報告書の結論はシプロコナゾールの申請にある小麦の殺菌剤としての代表的用途の評価に基づくものである。 提出された試験では動物、植物、及び環境への個々の光学異性体の優先代謝/分解及び毒性への潜在的影響、消費者リスク評価、作業者暴露及び環境は十分に検討されていない。とはいうものの、作業者及び消費者の全般的暴露に関しては、親シプロコナゾール及び代表的用途が小麦だけであることを考慮した場合、より毒性の高い異性体への可能性のある移し替えを埋め合わせるのに十分な安全マージンがある。 物理化学的性質分野では重要懸念は確認されなかった。分析方法に2件のデータギャップが特定された。 ほ乳類毒性分野では技術仕様書にある不純物の関連性に対応するデータギャップが1件確認された。 残留分野では、一次作物、加工製品、輪作作物、反芻動物マトリックスに存在するトリアゾール由来代謝物の消費者暴露に対する残留物寄与に対応するデータギャップが確認された。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/scdocs/doc/1897.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。