食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03150180305 |
タイトル | EU、有効成分フッ化スルフリルを含む植物防護製品を認可リストに追加する委員会指令2010/38/EUを官報にて公表 |
資料日付 | 2010年6月19日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | EUは6月19日、有効成分フッ化スルフリルを含む植物防護製品を認可リストに追加する委員会指令2010/38/EUを官報にて公表した。 当該製品の評価報告書案は加盟国並びに欧州食品安全基準庁(EFSA)のピアレビューを受け、委員会に提出され委員会報告書として最終化された。 当該植物防護製品は指令91/414/EECの要件を満たしていると考えられ、当該製品を指令のAnnexIに追加することは適当である。 特定規定: 殺虫剤/殺線虫剤(燻蒸剤)として専門家により密閉構造物の中でのみ使用すること。 全体の評価について、加盟国は以下の点に留意すること: -燻蒸中にミル用機械に残留した粉やふすま、或いはミルのサイロに貯蔵された穀類など汚染された製品を通した無機フッ化物によるリスク。これら製品が食品や飼料チェーンに入らないことを確認する措置が求められる。 -燻蒸構造物への再入場など作業員や従事者に対するリスク。自己呼吸装置や適切な保護装備を確保する対策が求められる。 -燻蒸構造物周辺の適正な立ち入り禁止区域を設けることによる第三者へのリスク |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
URL | http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:2010:154:0021:0023:EN:PDF |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。