食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03150140149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、食品に使用する香料のリスク評価に必要なデータに係る手引きに関する科学的意見書を公表 |
資料日付 | 2010年6月23日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は6月23日、食品に使用する香料のリスク評価に必要なデータに係る手引きに関する科学的意見書(2010年5月20日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 本意見書は、香料のリスク評価に必要なデータのための欧州委員会(EC)の要請に従うものである。 2. 新しい香料物質のリスク評価に必要なデータに関する手引書案の作成は、EUリストに収載された香料物質の評価の過程で得た経験に基づくことが望ましいと科学パネル(CEF)は考えた。 3. 本意見書の一般原則は、構造や代謝の類似性に基づく既存の香料グループ評価(FGE)の1つに分類することが可能な新しい香料物質を、科学原理及び以前の評価プログラムの基礎となるグループ評価に従って評価することが望ましいということである。 4. また、当該手引書案は、既存のFGEの1つに分類できない香料物質の評価のための手順を提示する。その手順によって、当該香料物質の個別評価をすることができるはずである。 5. 当該案は、また、規則(EC) 1334/2008の第9 (b)~(f)条に従って評価及び認可が必要な香料物質以外の香料製品についても対応する。 6. 一般的に、原材料の同一性、製造工程、規格、食事経由の暴露評価、及び、毒性学的データに関する知見を提供する必要がある。様々な分類の香料のリスク評価にそれぞれ特有の側面に対応する諸要件がまとめられている。 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 (化学物質) No. 14/2010 (2010.06.30) P. 14-15 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2010/foodinfo201014c.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/scdocs/doc/1623.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。