食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03140840110
タイトル カナダ保健省(Health Canada)、乳幼児への液体ビタミンDサプリメントの投薬過誤に関する注意喚起
資料日付 2010年6月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  カナダ保健省(Health Canada)は、6月17日、米国食品医薬品庁(FDA)によって公表された乳幼児への液体ビタミンDサプリメントの投薬過誤に関する情報に関連し、カナダの消費者に対して注意喚起を行った。
 FDAによれば、液体ビタミンDサプリメントに付属しているいくつかのスポイトを使うと、乳幼児が摂取すべき量以上のビタミンDを誤って与えてしまう場合があると報告された。ビタミンDは骨や歯の強化に必要な物質ではあるが、大量に与えると、健康に悪影響を及ぼすこともある。なお、カナダでは現在のところ、乳幼児へのビタミンDの使用に関連した投与過誤は報告されていない。
 カナダ保健省は、今後も、12ヶ月以下の全ての健康な母乳保育児は1日に400IUs(10mgに相当)のビタミンDを摂取することを推奨する。それゆえ、乳幼児に液体ビタミンDを与える際に注意すべき点を、以下に列挙した。
 購入したビタミンDに付属している専用のスポイトを使用すること。これらのスポイトはその製品用に製造されているため、他の製品に付属したスポイトやスプーンを使用しないこと。スポイトはメモリ表示がはっきりとしていて、読みやすいものを選ぶこと。適量に関して質問があれば、医療専門家に確認すること。製品の使用方法に従い、製品とオリジナルパッケージを一緒に保管すること。乳幼児用調製乳はビタミンDを含んでいるため、子供に与えている場合には、液体ビタミンD使用に関しては小児科医などの専門家に確認すること。
地域 北米
国・地方 カナダ
情報源(公的機関) カナダ保健省(Health Canada)
情報源(報道) カナダ保健省(Health Canada)
URL http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_2010/2010_107-eng.php
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。