食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03121580469
タイトル チョウセンアサガオ
資料日付 2010年5月10日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は2010年5月5日、BCI社がサヤインゲン缶詰めから食用に適さないチョウセンアサガオ(Datura Stramonium)が検出されたとして自主回収を決めたことをプレスリリースで発表した。
 回収食品はスーパーマーケットhypermarches E.Leclerc からは商標Notre Jardinで、及びmagasins U からは商標Uで販売されているHaricots verts extra-fins
, 850 ml、Haricots verts extra-fins
, 425 ml、Haricots verts tres fins
, 425 ml(ロットNo. L9 244 047)のサヤインゲン缶詰が対象である。
 これらの商品を食べた後に口の渇きや眩暈の症状がでたら医者の診察を受けるよう注意喚起した。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)
情報源(報道) フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)
URL http://www.dgccrf.bercy.gouv.fr/presse/communique/2010/rappel_haricots_datura050510.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。