食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03100450149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、ビスフェノールAについて欧州各国及び海外の関係機関と協議 |
資料日付 | 2010年3月31日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は3月31日、ビスフェノールAについて欧州各国及び海外の関係機関と協議した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、ビスフェノールAの問題について欧州各国の専門家並びに海外のリスク評価機関と協議した。最初の会合は3月26日、イタリアのパルマにあるEFSAの本部で開かれた。この会合には、欧州19ヶ国によって指名された専門家25人、EFSAの科学パネル(CEF)のメンバー及び欧州委員会(EC)の代表者らが出席した。 2. 当該会合で、EFSAは、CEFが現在作成中のBPAの関する意見書素案、並びに、関連する研究領域において最近公表された科学文献についての初期の検討結果を概説した。当該パネルのメンバーらは、関連性のあるすべての科学的知見についてBPAの安全性評価にどの程度重要であるかを厳密に分析すると強調した。 3. デンマーク、フランス及びドイツの専門家らは、最近評価した又は現在評価中の結果について当該会合で公表し、会議参加者らがそれらに関連性のある知見を述べた。主要な問題として、BPAに関する科学的試験のデザイン、毒性学的見地、並びに、特定の個々の試験の長所と短所について話し合われた。 4. 次の全体会議(5月下旬)までにEFSAのBPAに関する独立性を保持した科学的成果物2本がCEFパネルによって確定する予定である。EFSAは、欧州レベルの助言を最新かつ最も信頼できる知見に基づいたものにするため、この問題について欧州各国及び海外の協力機関との協議を促進している。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/cef100331.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。