食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03091140451 |
タイトル | 米国会計検査院(GAO)、米国で放射線照射が認可されている食品一覧 |
資料日付 | 2010年2月16日 |
分類1 | --未選択-- |
分類2 | --未選択-- |
概要(記事) | 米国会計検査院(GAO)が発表した文書「食品照射:FDAは食品照射請願に係る重要決定の記録・伝達を改善できる」に、米国で放射線照射が認可されている食品の一覧表が掲載されている。内容は食品名:認可官庁/認可日付、照射目的、最大許可線量(kG:キログレイ)の順。 1. 乾燥・脱水酵素剤:FDA/1985.6.10、昆虫・微生物駆除、10.0kG 2. 豚枝肉/非加熱生カット肉:FDA/1985.7.22、USDA/1986.1.15、Trichinella spiralis駆除、0.30~1.00kG 3. 生鮮食品(Fresh foods):FDA/1986.4.16、成熟遅延、1.0kG 4. 食品(Food):FDA/1986.4.16、節足動物駆除、1.0kG 5. 乾燥・脱水香味野菜物質、FDA/1986.4.16、微生物駆除、30.0kG 6. 生鮮・冷凍未加熱調理家きん:FDA/1990.5.2、USDA/1992.9.21、食品媒介病原体駆除、3.0kG 7. 冷蔵・冷凍未加熱調理めん羊・牛・豚・山羊:FDA/1997.12.3、USDA/1999.12.23、食品媒介病原体駆除及び消費期限延長、4.5kG(冷蔵)/7.0kG(冷凍) 8. 殻つき生卵:FDA/2000.7.21、サルモネラ属菌滅菌、8.0kG 9. 発芽(スプラウト)用種子:FDA/2000.10.30、病原体駆除、8.0kG 10.生鮮・冷凍軟体動物貝類:FDA/2005.8.16、ビブリオ菌及び病原体駆除、5.5kG 11.生鮮レタス・ホウレンソウ:FDA/2008.8.22、食品媒介病原体駆除及び消費期限延長、4.0kG |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国会計検査院(GAO) |
情報源(報道) | - |
URL | http://www.gao.gov/new.items/d10309r.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。