食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03070020322 |
タイトル | スイス連邦保健局(BAG)、報告書「スイスの水系のPCB ? (魚及び水系のPCB及びダイオキシン汚染のデータと現状評価)」を公表 |
資料日付 | 2010年2月16日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | スイス連邦保健局(BAG)は、報告書「スイスの水系のPCB ? (魚及び水系のPCB及びダイオキシン汚染のデータと現状評価)」(103ページ)を公表した。本報告書は、スイスの水系の魚のポリ塩化ビフェニル(PCB)及びダイオキシン汚染の概観を提示するものである。2007年にザーネ川及びビルス川の魚のダイオキシン様PCB濃度が高いことが判明し、必要な措置の決定のためにスイス全体の汚染状況を把握する必要があることから、過去20年間の1 ,300件以上のデータが収集された。概要は以下のとおり。 魚及び水系で測定されたPCB濃度のほとんどは、バックグラウンドレベルか、わずかにそれを上回る程度であった。食品に対するダイオキシン様PCB及びダイオキシンの基準値を大幅に超過していたのは、ビルス川、ザーネ川及びライン川(上流)の魚、並びにランゲン湖のアロサ(ニシンの一種で脂肪分が多い)であった。高濃度汚染の原因は一部しか解明されていない。 報告書の全文は以下のURLから入手可能。 http://www.bafu.admin.ch/publikationen/publikation/01518/index.html?lang=de&download=NHzLpZig7t ,lnp6I0NTU042l2Z6ln1acy4Zn4Z2qZpnO2Yuq2Z6gpJCGd316g2ym162dpYbUzd ,Gpd6emK2Oz9aGodetmqaN19XI2IdvoaCVZ ,s-.pdf 本件に関するプレスリリースは以下のURLから入手可能。 http://www.news-service.admin.ch/NSBSubscriber/message/de/31647 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | スイス |
情報源(公的機関) | スイス連邦保健局(BAG) |
情報源(報道) | スイス連邦保健局(BAG) |
URL | http://www.bafu.admin.ch/publikationen/publikation/01518/index.html?lang=de |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。