食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03061430361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、市販の健康茶のカテキン含有量について検査結果を公表 |
資料日付 | 2010年1月21日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は1月21日、市販の健康茶のカテキン表示量が実際の含有量と異なるとの報道を受け、衛生署食品薬物管理局が進めていた検査の結果を公表した。 検査の対象となったのは、「維他露」ブランドの緑茶と烏龍茶、及び「統一」ブランドの無糖緑茶、烏龍茶、玉露緑茶の計5製品である。検査結果は以下のとおり。 1. 「維他露」ブランドの緑茶と烏龍茶 工場から採取したサンプルについて検査した結果、カテキン含有量は表示量に適合していたが、販売されてから一定期間経ったサンプルは、カテキン含有量が表示量より低かった。 2. 「統一」ブランドの無糖緑茶、烏龍茶、玉露緑茶 カテキン含有量は表示量に適合していた。 検査結果は以下のURLから入手可能。 http://www.doh.gov.tw/ufile/doc/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e9%a3%9f%e5%93%81%e5%85%92%e8%8c%b6%e7%b4%a0%e5%90%ab%e9%87%8f%e6%aa%a2%e6%b8%ac%e7%b5%90%e6%9e%9c.xls 行政院衛生署に現在登録されている、カテキンを有効成分とする健康食品は6製品あり、全て茶飲料である(現在生産されているのは上記5製品のみ)。衛生署食品薬物管理局は、天然カテキンは温度や光の影響を受けやすく、貯蔵中に分解されてしまうため、メーカーは、原料の配合や品質管理を徹底する等をして、賞味期限内の有効成分の含有量を表示量に適合させる必要があるとした。 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&now_fod_list_no=10975&level_no=2&doc_no=74580 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。