食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03040410188
タイトル フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、チアメトキサムを有効成分とする殺虫剤Cruiser 350を2009-2010年の農薬散布期に向けて1年間の暫定的認可に肯定的な意見書を提出したことを公表
資料日付 2009年12月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2009年12月15日、シンジェンタ・アグロ社のチアメトキサムを有効成分とする殺虫剤Cruiser 350の認可申請について容認する肯定的意見を付したことを公表した。
 対象作物はとうもろこしのみ(ソルガムを除く)。またCruiserを使用する場合の条件は下記:
・播種に当たっては粉塵が飛散しないよう特に対策を施すこと、
・このCruiserは種子を被覆して使用するので、種子コーティングの剥れに特段の注意を払う
・Cruiser被覆種子の播種、保管は期間を制限し5月15日までとする
・ミツバチの巣箱とCruiserを被覆したとうもろこし種子を播種した農地を3 km以上離すこと
・Cruiserを使用した地区の地下水のチアメトキサム含有量調査(水質検査)を実施する
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.afssa.fr/PM91003601.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。