食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03040150361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、アヒル飼育農家の血液中のダイオキシン類濃度測定の結果を公表 |
資料日付 | 2009年12月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は12月8日、高雄県大寮郷のスラグ廃棄場で飼育されていたアヒルから基準値を上回るダイオキシン類が検出されたことに関連して(※訳注:食品安全関係情報第302号No.7、303号No.5に関連情報を掲載)、汚染地区のアヒル飼育農家を対象に行った血液検査の結果を公表した。 アヒル飼育農家の飲食習慣を調査するとともに、血液を採取しダイオキシン検査を行ったところ、2名のアヒル飼育農家の血液から検出されたダイオキシン濃度はそれぞれ12.7pg/g lipid、11.3pg/g lipidだった。この値は、衛生署薬物食品検査局が2001年から2008年に台湾の6ヶ所の地域において18歳から65歳の429人を対象に実施した血液中のダイオキシン類濃度測定の結果(平均値13.0pg/g lipid、平均値の範囲4.4-29.8pg/g lipid)と比較して、その範囲内である。さらに、飲食習慣調査の結果も踏まえて、2名のアヒル飼育農家は過度に暴露していないといえる。 また、衛生署は「ダイオキシンQ&A」や「ダイオキシンのリスク検討会の報告」等、ダイオキシンに関する情報を国民健康局のホームページ上で公開していることについて紹介している。 国民健康局のホームページ上で公開されているダイオキシンに関する情報は以下のURLから入手可能。 ダイオキシンQ&A http://www.bhp.doh.gov.tw/BHPnet/Portal/Them_Show.aspx?Subject=200712250059&Class=2&No=200712250318 ダイオキシンのリスク検討会の報告(上) http://www.bhp.doh.gov.tw/BHPnet/Portal/Them_Show.aspx?Subject=200712250059&Class=2&No=200712250306 ダイオキシンのリスク検討会の報告(下) http://www.bhp.doh.gov.tw/BHPnet/Portal/Them_Show.aspx?Subject=200712250059&Class=2&No=200712250305 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/other/ShowCopy.aspx?doc_no=74101&class_no=25 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。