食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03010280314 |
タイトル | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品接触物品及び玩具中のフェノールの基準値を更新すべきだとする意見書を公表 |
資料日付 | 2009年11月2日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、食品接触物品及び玩具中のフェノールの基準値を更新すべきだとする意見書(2009年8月18日付)を公表した。概要は以下のとおり。 フェノールは主にプラスチックや染料に使用されており、食品包材や玩具に含まれる可能性がある。動物試験において、フェノールは一定量以上で毒性がある。食品接触物品及び玩具中のフェノールの基準値は、耐容一日摂取量(TDI)に基づいて設定される。フェノールの現行のTDIは1.5mg/kg体重/日だが、これは40年以上前に当時のデータに基づいて設定されたものである。EUの最新の評価(2006)で、当該TDIは動物試験で有害作用が観察された用量域にあることが示された(最低有害作用発現量(LOAEL)1.8mg/kg体重/日)。従って、食品接触物品及び玩具中のフェノールの現行基準値は適切ではない(高すぎる)。 BfRは現時点で健康リスク評価を行うことができない。食品接触物品及び玩具のフェノール含量及び溶出量に関するデータがなく、食品あるいは玩具を介する消費者のフェノール摂取量を算定することができないためである。しかしながらフェノールの溶出は示唆されている。それゆえBfRは、暴露評価のベースとなる溶出の最新データを当該機関が収集するよう勧告する。又、欧州食品安全機関(EFSA)がTDIを再評価し、ドイツ規格協会(DIN)及び欧州標準化委員会(CEN)が安全規格を定める際に当該TDIを考慮するよう提案する。 本意見書の概要の英語版は以下のURLから入手可能。 http://www.bfr.bund.de/cm/230/limited_values_for_phenol_in_food_contact_articles_and_toys_are_to_be_updated.pdf 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No. 23/2009 (2009.11.04)p26-27 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2009/foodinfo200923.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ドイツ |
情報源(公的機関) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
情報源(報道) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
URL | http://www.bfr.bund.de/cm/216/grenzwerte_fuer_phenol_in_lebensmittelbedarfsgegenstaenden_und_spielzeug_sollten_aktualisiert_werden.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。