食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02941040361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第198号を発行 |
資料日付 | 2009年7月2日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は7月2日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第198号を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は以下のとおり。 飲食店が使用する揚げ油に関し、衛生署は専門家会議を招集、以下のような共通認識に達した。 1. フライ食品は多様で、その製造工程も多岐にわたるため、揚げ油の交換時期について基準となる日数を定めることはできない。また、揚げ油に対して統一的な基準を設けるのは未だ難しい。 2. 衛生署が定める「酸価」の基準値(酸価2.0)を見直し、臭覚基準を設けることを提言。この酸価の数値を油交換の基準とすることを強調。 3. フライ食品中のハザードについての研究を進めていく。 4. 衛生署が「飲食業の揚げ油の管理に関する会議」を召集し、揚げ油の自主的な管理とSOPに従った油の交換を関連業者に求める。同時に、揚げ油の品質の確立及び規制に従った添加物の使用法について指導を行い、消費者の食の安全を保護する。 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://consumer.doh.gov.tw/fdaciw/pages/epaper_list.jsp?typeSn=4&searchClass=9# |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。