食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02930030160 |
タイトル | 英国食品規準庁(FSA)、食品加工工程で生じる加工汚染物質に関する調査結果を公表 |
資料日付 | 2009年7月15日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品規準庁(FSA)は7月15日、アクリルアミド、3-MCPD、フラン、カルバミン酸など食品加工工程で生じる汚染物質((process contaminants)に関する調査結果を公表した。 同調査は、これら加工汚染物質の量を測定する3年計画の2年目のもので、2008年に英国国内の小売り販売店から採取された10食品グループの326サンプルについて実施された計474件の分析結果が報告されている。また、報告書は、2009年3月期におけるジャガイモ製品(調理済みのジャガイモ製品を除く)の91サンプルに関するアクリルアミドのデータも網羅している。 今回の調査結果で判明した汚染物質の発生量は、前回の調査結果とほぼ同様であった。従来並びに今回のリスク評価に基づき、検出された量ではヒトの健康リスク上の懸念を増やすものではない。 これらの結果は、FSAの食生活の助言に影響を与えるものではない。FSAは、多くの果物や野菜、パン、米、ジャガイモ、パスタ、その他デンプン質食品、肉類、魚、卵、ミルク及び乳製品を含む健康的でバランスの取れた食生活を薦めている。 調査結果の全文(PDF 81ページ)は、以下のURLから入手可能。 http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/fsis0309acrylamide.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2009/jul/retailfoodssurvey |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。