食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02891060361
タイトル 台湾行政院衛生署、「Tibicos」について注意喚起
資料日付 2009年5月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署は5月12日、「Tibicos」(ティビコス ※訳注:ウォーター・ケフィアとも呼ばれる)に関して市民に注意喚起を行った。概要は以下のとおり。
1. 「Tibicos」が最近インターネット上で話題となっているが、(家庭で培養する場合)培養が適切に行われないと雑菌に汚染されるという危険がある。
2. 培養方法や過大な医学的効果をインターネット上で広めないようにすること。
3. 「Tibicos」は主に乳酸菌と酵母からなり、一般の発酵食品中によく見られる微生物が共生している。「Tibicos」の種菌に砂糖水と養分を与えると、特定の 菌が繁殖しゴム状の物質が生成され、これに他の菌が吸着して粒や塊になる。その過程で酢酸、アルコール、二酸化炭素も生成される。
4. 家庭で培養する場合、空気中の細菌や微生物に簡単に汚染されるため、その安全性に疑問がある。
 また、「Tibicos」商品に関して、医学的効能を示すなど過大広告をした場合は食品衛生管理法違反になることも記載されている。
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=71423&keyword=
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。