食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02870750149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、貝毒のサキシトキシン類に関する科学的意見書を公表
資料日付 2009年4月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は4月17日、貝類中の海産自然毒サキシトキシン類(Saxitoxin (STX) group)に関する科学的意見書(2009年3月25日採択)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 30種以上のSTX類似体が同定されており、STX、NeoSTX、GTX1及びdc-STXが最も毒性があるとみられる。STX類の毒性学的データベースは限られており、腹腔内投与後の急性毒性に関する研究例がほとんどである。高速液体クロマトグラフ法(HPLC)を用いるモニタリング目的のため、検出した類似体をSTX当量で表す毒性等価係数(TEF)が適用されている。より高度な知見が入手可能になるまで、科学パネル(CONTAM)は、マウスの腹腔内投与による急性毒性試験に基づき、STX = 1、NeoSTX = 1、GTX1 = 1、GTX2 = 0.4、GTX3 = 0.6、GTX4 = 0.7、GTX5 = 0.1、GTX6 = 0.1、C2 = 0.1、C4 = 0.1、dc-STX = 1、dc-NeoSTX = 0.4、dc GTX2 = 0.2、GTX3 = 0.4及び 11-hydroxy-STX = 0.3のTEFを提案する。
2. 動物又はヒトに対するSTX類の慢性影響に関するデータがないため、当該パネルは、耐容一日摂取量(TDI)を設定できなかった。500人以上のヒトの中毒症例に関する入手できる報告例から、最小毒性量(LOAEL)を1.5μg STX当量/kg体重の領域に設定することが可能である。多くの人たちが高摂取量で有害作用を受けなかったため、このLOAELは感受性の高い人に対する作用の閾値に近いと思われる。したがって当該パネルは、このLOAELを除して無毒性量(NOAEL)を算出する係数として3が十分であると結論し、0.5μg当量/kg体重の急性参照量(ARfD)を設定した。体重60kgの成人が0.5μg STX当量/kg体重の急性参照用量(ARfD)を超えないためには、貝肉のSTX類含有量は、30μg STX当量/400g貝肉未満 (75μg STX当量/kg貝肉未満に相当)が望ましい。
3. 当該パネルは、毒性にかなり相違が存在すること、確定された類似体の数が異なること、欧州諸国で適用されている分析方法の定量限界が様々であること、及び数量化できないサンプル数が多いことを考慮すれば、EU諸国におけるSTX類の食事暴露量を推定するには不確定要素が多すぎると結論した。

 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No. 9/2009 (2009.04.22)
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2009/foodinfo200909.pdf
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/Scientific_Opinion/contam_op_ej1019_saxitoxin_marine_biotoxins.pdf?ssbinary=true
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。