食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02800350105 |
タイトル | リコール製品リスト最新情報米国食品医薬品庁(FDA)によるサルモネラ属菌リコール製品の一覧(2009年2月7日現在) |
資料日付 | 2009年2月7日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)によるサルモネラ属菌が原因のピーナッツバターリコール製品の一覧サイトにある、製品のカテゴリー別の最新リコール情報の概要(2009年2月7日時点)は以下のとおり。 1.ブラウニー(訳注:チョコレート又はココアパウダーを使用した焼き菓子)製品:14件(例:Chef’s Jay Peanut Butter Tri-O-Plex) 2.ケーキ・パイ製品:35件(例:Nash Finch ,Rolls and Cake Iced with Peanut Butter Cream) 3.キャンディー(訳注:チョコレートを含む)製品:88件(Blaton’s candies , Peanut Butter Sticks) 4.クッキー製品:63件(例:Apen Hills Inc. , Peanut Butter Cookie Dough) 5.クラッカー製品:7件(例:Kellogg , Cheee Cracker with Peanut Butter) 6.ドーナツ製品:1件(Wegmans Food Markets , Peanut Covered Donuts) 7.ドレッシング・調味料製品:2件(例:Allegro Fine Foods’Thai Peanut Wing sauce & dressing) 8.フルーツ・野菜製品:4件(例:Ready Pac Food , Inc. , Apple with Peanut Butter) 9.アイスクリーム製品:112件(例:Perry’s Ice Cream Company , Peanut Butter Cup Ice Cream) 10.ピーナッツバター製品:7件(例:Boca Grande , Peanut butter and peanut butter and jelly combination product) 11.ピーナッツペースト製品:1件(Peanut Corporation of America , Coarse Natural Paste) 12.ピーナッツ製品:43件(例:Eillien’s Candies Inc. , Burnt Peanuts) 13.ペットフード製品:8件(例:2 Pack Hooves Peanut Butter Hooves , Multi-Flavored Dog Biscuits) 14.包装済み食事(pre-packaged meals)製品:9件(例:Asian Marinated Flank Steak with Seame Vegetable Stir Fry , Sure-Pak brand 12 meals) 15.スナックバー製品:63件(例:Sunridge Chocolate Energy Bar , Naturally Preferred Honey Nut Nuggets) 16.スナックミックス製品:73件(例:Avanza Supermarket , Puppy chow snack mix) 17.トッピング製品:3件(例:Kroger Co. , Nut Topping ) 以上全1760製品。 米国健康福祉省(DHHS)はアウトブレイク情報に関し民間メディア(Social Media)を活用することを公表した。プレスリリースは以下のURLから入手可能。 http://www.hhs.gov/news/press/2009pres/02/20090202a.html Peanut Corporation of Americaが1月28日付で追加したリコール対象製品に関するプレスリリースは以下のURLから入手可能。 http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/peanutcorp02_09.html |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.accessdata.fda.gov/scripts/peanutbutterrecall/index.cfm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。