食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02770730105 |
タイトル | サルモネラ属菌 |
資料日付 | 2009年1月20日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | サルモネラ属菌汚染ピーナッツバターによるリコール4件 1.[製品名・ロット] (1)Clif Bar Chocolate Chip Peanut Crunch、販売期限:21JUN09 ~01OCT09、03NOV09 ~ 28NOV09 (2)Clif Bar Crunchy Peanut Butter、販売期限:21JUN09 ~01OCT09、03NOV09~28NOV09 (3)Clif Bar Peanut Toffee Buzz、販売期限:13SEP09 (4)ZBaR Peanut Butter、販売期限:07JUL09~05SEP09、12NOV09 他4品目 [製造者]Clif Bar & Company (カリフォルニア州 Berkeley) [内容]PCA社のピーナッツバターを使用。当該製品は米国内の食料品店に流通。 http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/clifbar01_09.html 2.[製品名]ピーナッツバタークッキー及びバー [ロット]特定なし [製造者]Evening Rise Bread Co. (アイダホ州 McCall) [内容]PCA社のピーナッツバターを使用。健康被害の報告はない。アイダホ州McCallのコーヒーショップ等に流通。 http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/eveningrise01_09.html 3.[製品名]Classic Breaksブランドピーナッツバタークッキードウ( Peanut Butter Cookie Dough) [ロット]26208、26308、29808、33808、36508 [製造者] Country Maid Inc , (アイオワ州 West Bend) [内容]PCA社のピーナッツバターを使用。募金団体を通して全国に流通。健康被害の報告はない。 http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/countrymaid01_09.html 4.[製品名]Optimum ブランドエネルギーバー(Energy Bars Peanut Butter flavor) [ロット]賞味期限: 01OCT09A、2オンス個別包装、UPC 0 58449 777151 [製造者]Nature’s Path Organic Foods (カナダ、ブリティッシュコロンビア州 Richmond) [内容]PCA社のピーナッツバターを使用。健康被害の報告はない。 http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/naturepath01_09.html |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/clifbar01_09.html |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。