食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02600040361 |
タイトル | 台湾行政院衛生署、中国産汚染粉乳の流通先を公表 |
資料日付 | 2008年9月15日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾行政院衛生署は9月15日、中国産のメラミンに汚染された粉乳の流通経路の調査結果を公表した。 今回、台湾には汚染された粉乳25トン(25kg包装、1000包装)が輸入されていた。そのうち564包装は未開封のまま保管している。残りはすでに食品加工業者等に流通しているが、加工品中では使用されている粉乳は少量であることから、健康に問題はないとしている。 流通先の企業リストのURLは以下のとおり。 http://www.doh.gov.tw/ufile/doc/%e5%90%84%e7%b8%a3%e5%b8%82%e8%a1%9b%e7%94%9f%e5%b1%80%e7%a8%bd%e6%9f%a5%e7%b5%90%e6%9e%9c-970915.xls 関連する情報として、台湾行政院衛生署は9月14日、同署の地方単位の検査の結果によれば粉乳及び乳児用調製粉乳市場には流通していないが、食品加工業者や有機肥料業者等に流通していることから、同署が信号色の3段階に分けて発信している食品安全警報の黄信号を発信していた。 http://consumer.doh.gov.tw/fdaciw/pages/naderism_content.jsp?typeSn=4&listSn=38&sn=683&pageNo=1&prePageNo=1 関連する報道記事では、中国健康新聞が9月16日、439包装の50包装分(1250kg)がすでにパンや月餅等に加工され消費された模様としている。 http://health.chinatimes.com/contents.aspx?cid=1 ,17&id=2562 |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾行政院衛生署 |
情報源(報道) | 台湾行政院衛生署 |
URL | http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&now_fod_list_no=9287&level_no=2&doc_no=68562 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。