食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02440040149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、ビスフェノールAの評価に関する追加情報を公表 |
資料日付 | 2008年5月23日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は、ビスフェノールAに関する米国の国家毒性プログラム(NTP)評価案及びカナダのリスク評価報告書について認識しており、全ての関連する情報を精査している。 ビスフェノールAに関するリスク評価で、カナダの関連当局は、ビスフェノールAの体外への排出に幼児と大人の間で相違があることに特に注意を向けている。EFSAは2007年1月に公表した意見書の中でこの問題を検討し、幼児と子供の摂取量はTDI(0.05mg/kg体重)をはるかに下回っていることを指摘した。しかし、EFSAの意見書では、ビスフェノールAの体外への排出に幼児と大人で相違があるかどうかはっきりと述べられてはいない。 EFSAは欧州委員会の要請を受け、最新の研究やデータを考慮に入れ、この問題についてさらに評価を行い、2008年7月までに意見書を公表することを計画している。意見書の作成にあたっては、今後、欧州委員会、加盟国、カナダの関連当局や米国のFDAなどと密接に連絡を取り合って進めて行くことになろう。 欧州委員会からの要請書は以下のURLから入手可能。 http://www.efsa.europa.eu/EFSA/DocumentSet/request2_ec_bisphenol_a.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/EFSA/KeyTopics/efsa_locale-1178620753812_BisphenolA.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。