食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02200370105
タイトル 米国食品医薬品庁(FDA)、オメガ-3脂肪酸(アルファリノレン酸、EPA、DHA)の栄養強調表示基準案に関する通知を官報に掲載
資料日付 2007年11月27日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国食品医薬品庁(FDA)は、海産物加工業者からの届出を受け検討したオメガ-3脂肪酸(アルファリノレン酸(ALA)、EPA、DHA)の栄養強調表示基準案に関する通知を官報に掲載した。
 1990年の栄養表示教育法では、FDAにより基準が定められていない栄養素について強調(含有)表示を行いたい場合にはFDAに申請することができる。この場合、申請者は栄養強調表示の元となる科学的根拠を確立する必要があった。1997年の食品医薬品局近代化法により手続きが改正され、当該栄養強調表示をした食品については市場に流通する120日前に届出をすればいいことになった。今回の3件の異なる業者からの届出は同手続き改正によるもので、これをきっかけに策定された表示基準案の概要は以下のとおり。
 オメガ-3脂肪酸を含む食品(通常の食品及び栄養サプリメント)の強調表示が連邦食品医薬品化粧品法の要件に合っていないため表示されていないことがある。3件の届出は夫々異なる業者からの(1)ALA、DHA、EPAの栄養含有表示;(2)ALA、DHA、EPAの栄養含有表示;(3)DHA、EPA栄養含有表示であった。
 FDAは3件の届出に含まれるデータを検討した結果、権威ある決定に基づいていないためDHA及びEPAの含有表示の禁止を提案する。更に、内1件の届出にあるALAの含有表示は1日所要量(Daily Value)が他の栄養素の1日所要量とは異なる方法で決定されているため禁止を提案する。別の届出にあるALAの含有表示についてFDAは規制をしないので当基準案が変更なしに最終化されればこの含有表示は市場での流通が許可される。
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/食品医薬品庁(FDA)
情報源(報道) 米国食品医薬品庁(FDA)
URL http://www.fda.gov/OHRMS/DOCKETS/98fr/E7-22991.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。