食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02180010107
タイトル 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、「食品中のダイオキシン調査結果及び推定暴露量」の最新報告を公表
資料日付 2007年11月13日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国食品医薬品庁(FDA)の食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、定期的に実施している「食品中のダイオキシン調査結果及び推定暴露量」の報告書を公表した。ダイオキシンモニタリングプログラムの一環として、ダイオキシン類のベースラインデータを入手するため、FDAはトータルダイエットスタディ(TDS)で収集した食品、TDS以外の食品及び飼料中のダイオキシン類を分析している。TDSは市販されている約280の中心的食品中の残留農薬や汚染物質、栄養素などをFDAが定期的に調査しているものである。
 ダイオキシンモニタリングプログラムでは2000年から2004年まで毎年、選定されたTDS試料中のポリ塩化ジベンゾダイオキシン(PCDD)およびポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)同族体の分析を実施している。
 更にダイオキシン類ベースラインタのより包括的データ入手のため、乳製品、卵、油脂、野菜果物、穀類、魚介類、ナッツ/ピーナッツ、サプリメントなどTDS以外の食品の試験も行われた。
1.調査結果
(1)2000~2004年のPCDD/PCDFsのTDS調査結果は、情報源のURLから入手可能。
(2)2001~2003年のPCDD/PCDFsのTDS以外の調査結果は、以下のURLから入手可能。
http://www.cfsan.fda.gov/~lrd/dioxdat2.html
2.推定暴露量
(1)2001~2004年のPCDD/PCDFsのTDSの調査結果による推定摂取量は、以下のURLから入手可能。
http://www.cfsan.fda.gov/~lrd/dioxee.html
(2)2001~2003年のPCDD/PCDFsのTDS以外の調査結果による推定摂取量は、以下のURLから入手可能。
http://www.cfsan.fda.gov/~lrd/dioxee2.html
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国(CFSAN)
情報源(報道) 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)
URL http://www.cfsan.fda.gov/~lrd/dioxdata.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。