食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02140210108 |
タイトル | 米国環境保護庁(EPA)、遺伝子組換えとうもろこしStarLinkの発現たん白質の食品供給行程への混入レベルを評価した白書案を官報で公表し、意見募集 |
資料日付 | 2007年10月17日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 第1報 米国環境保護庁(EPA)は2007年10月17日、遺伝子組換え(GM)とうもろこしStarLinkで発現するCry9Cたん白質の食品供給行程への混入レベルのデータを評価した白書案を官報で公表し、2007年12月3日までの意見募集を開始した。Cry9Cたん白質は食品供給工程から十分に除去されており、とうもろこしの製粉所等の施設における混入検査を勧告した米国食品医薬品庁(FDA)の指導を解除するよう当該白書案は勧告している。 これに伴いFDAも同日、当該混入検査の勧告の解除を検討している旨を官報で公表し、解除の是非について2007年12月17日までの意見募集を開始した。 EPAの当該白書案(43ページ、文書番号:EPA-HQ-OPP-2007-0832-0002)は以下のURLで入手可能。 http://www.regulations.gov/fdmspublic/ContentViewer?objectId=090000648028c4cd&disposition=attachment&contentType=pdf StarLink に関するEPAの規制情報は以下のURLで入手可能。 http://www.epa.gov/pesticides/biopesticides/pips/starlink_corn.htm 第2報 EPAは2008年4月25日、GMとうもろこしStarLinkの子実由来のCry9Cたん白質は食品供給行程から十分に除去され、とうもろこしの製粉所等の施設における混入検査の継続による公衆の健康保護の付加的な有効性はない、とする白書を公開した旨を官報で公表した。当該白書はFDAの混入検査を勧告する指導を解除するよう勧告している。 FDAは同日、Cry9Cたん白質の混入検査勧告の指導を解除した旨を官報で公表した。 上記のEPA及びFDAによる官報は以下のURLで入手可能。 http://edocket.access.gpo.gov/2008/pdf/E8-9003.pdf EPAの当該白書(45ページ、文書番号:EPA-HQ-OPP-2007-0832-0031)は以下のURLで入手可能。 http://www.regulations.gov/fdmspublic/ContentViewer?objectId=0900006480509565&disposition=attachment&contentType=pdf |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/環境保護庁(EPA) |
情報源(報道) | 米国環境保護庁(EPA) |
URL | http://a257.g.akamaitech.net/7/257/2422/01jan20071800/edocket.access.gpo.gov/2007/pdf/E7-20381.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。