食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02010100108 |
タイトル | 米国環境保護庁(EPA)、除草剤4種類クロルプロファム、リニュロン、ペブレート、アシュラム及び殺菌剤チオファネートメチルの残留基準値について取消し、修正及び新規設定する最終規則を官報で公表 |
資料日付 | 2007年7月11日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国環境保護庁(EPA)は7月11日、除草剤4種類クロルプロファム(Chlorpropham)、リニュロン(Linuron)、ペブレート(Pebulate)、アシュラム(Asulam)及び殺菌剤チオファネートメチル(Thiophanate-methyl)の残留基準値について修正、取消し及び新規設定する最終規則を官報で公表した。当該規則は同日から有効で、異議申し立てや聴聞会の要請は2007年9月10日まで受け付ける。概要は以下のとおり。 1.クロルプロファム 上方修正:乳(0.05→0.30ppm)等21産品 下方修正:じゃがいも(50→30ppm) 新規設定:じゃがいもの湿潤皮(40ppm) 2.リニュロン及びその代謝産物 上方修正:飼料用及び甘味種とうもろこしの穂軸(1.0→6.0ppm)等3産品 下方修正:飼料用とうもろこしの子実(0.25→0.1ppm) 等19産品 取消し:ポップ種とうもろこしの子実(0.25ppm) 新規設定:牛の腎臓及び肝臓(2.0ppm) 等12産品 3.ペブレート 取消し:登録失効のため、ビート(砂糖大根)の根等3産品。 4.アシュラム及びその代謝産物 上方修正:さとうきびの茎(無視できる→1.0ppm) 新規設定:さとうきびの糖みつ(30ppm) 等17産品 5.チオファネートメチル及びその代謝産物 上方修正:乳(0.1→0.15ppm)等13産品 下方修正:落花生の乾草(15.0→5.0ppm)等9産品 取消し:りんごの乾燥粕等13産品 新規設定:大豆の殻(1.5ppm)及びウリ科野菜(1.0ppm) |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/環境保護庁(EPA) |
情報源(報道) | 米国環境保護庁(EPA) |
URL | http://a257.g.akamaitech.net/7/257/2422/01jan20071800/edocket.access.gpo.gov/2007/pdf/E7-13420.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。