食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01130200294
タイトル WHO、「世界流行を引き起こすインフルエンザで知るべき10の事柄」を公表
資料日付 2005年10月14日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  WHOは、10月14日付「世界流行を引き起こすインフルエンザで知るべき10の事柄」を公表した。概要は以下のとおり。
1.世界流行を引き起こすインフルエンザは鳥インフルエンザとは異なる。
 鳥類に感染する鳥インフルエンザウイルスが稀に豚やヒトなどに感染する場合がある。ヒトでみられなかった新しい亜型ウイルスが出現したときにインフルエンザの世界流行は発生する。
2.インフルエンザの世界流行は繰り返す。
 インフルエンザの世界流行は稀であるが、繰り返されてきた。20世紀には、1918年のスペイン風邪、1957年のアジア風邪、1968年の香港風邪があり、それぞれ4
,000万、200万、100万の人々が死亡したと試算されている。
3.もう一つの世界流行は間近。
 保健専門家は、非常に強力で今までにないインフルエンザウイルスH5N1亜型株を約8年間モニターしてきた。H5N1亜型株が1997年香港でヒトへ感染して以来、アジア4カ国で感染が100人を超えて確認され、半数以上が死亡している。殆どの症例は子供と若年成人である。H5N1ウイルスは鳥からヒトへと容易に種を越えず、ヒトの間で容易かつ持続的に拡散しない。H5N1ウイルスが通常のインフルエンザウイルス同様に伝染性を有する型に進化したならば、世界流行が起きる。
4.全ての国が感染する可能性。
 一旦感染性を有するウイルスが出現すると、世界規模での拡大は避け難い。船で旅をした20世紀においては世界流行は6~9ヶ月で地球を一周した。国際間を飛行機で旅する今は、最長でも3ヶ月で全世界に到達可能であろう。
5.病気の広範囲に及ぶ拡散の可能性。
 殆どの人々は世界流行ウイルスに対する免疫がないため、感染及び発病率は高いと予想される。
6.医薬の供給は不十分。
 医療措置に重要なワクチン及び抗ウイルス剤の供給は不十分で、世界流行期に多くの発展途上国が防衛の第一線となるワクチンを入手できない。
7.多数の死亡者が出る。
 WHOは、1957年の世界流行を基に200~740万人が死亡すると概算している。1918年のウイルスに似た感染力の強いウイルスを基にすればこの数字はもっと多くなるが、1918年の世界流行は例外的であると考えている。
8.経済・社会的混乱は大きい。
 貿易及び交易で相互に関連し相互に依存している今日の体制では社会・経済的混乱は増幅される可能性がある。
9.各国は準備を。
 WHOはインフルエンザ世界流行の脅威に対応する一連の戦略行動勧告を発表済みである。
10.WHOは世界流行の脅威が高まれば、世界に警告を発する。
 世界流行対応計画の促進を目的に6つの区分(フェーズ)を制定した。現状はフェーズ3で、新規ウイルスが感染をヒトに起こしているがヒトからヒトへは容易に拡大しないとされている。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 世界保健機関(WHO)
情報源(報道) WHO
URL http://www.who.int/csr/disease/influenza/pandemic10things/en/index.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。