このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  30061 ~30070件目
印刷ページ
30061. 石油製品(疑い)
食品安全関係情報
2008年2月21日

[製品名] スモークサーモン(Almare sliced smoked salmon 200g) [ロット] ロット番号:L8059、消費期限:当該ロット番号の全製品の期日 [販売者] Aldi St

30062. 異物混入(針金)
食品安全関係情報
2008年2月21日

[製品名、ロットなど] ソーセージ 以下の3製品 (製品名/賞味期限/包装サイズの順に記載) 1. You’ll Love Coles branded Beef Sausages , Tomato ,

30063. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、新開発食品として高静水圧処理を行った乾燥または乾燥燻製カモささみの市場流通許可に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年2月21日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、欧州規則No.258/97が適用される新開発食品として高静水圧処理を行った乾燥または乾燥燻製カモささみの市場流通許可に関して競争・消費・不正抑止総局(DGCCR

30064. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2008年2月21日

[製品名、ロット等] ヒマワリの種 (Sunflower Seeds) 以下の9製品 (製品名/賞味期限の順に記載) 1. Ceres Organics: Organic Sunflower Seed

30065. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、飼料用落花生油かすに適用するアフラトキシン汚染除去プロセスの有効性及び無毒性評価に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年2月21日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、飼料用落花生油かすに適用するアフラトキシン汚染除去プロセスの有効性及び無毒性評価について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受け、2007年12

30066. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性大豆356043の市場流通に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年2月21日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則No.1829/2003に基づき、除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性大豆356043の種子及びその二次製品の食用及び飼料としての市場流

30067. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、英国でBSE様症状を示しためん羊2頭の同定作業に関して公表された英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)の報告書から想起されるAFSSAの2007年7月20日付意見書の結論への影響について意見書を公表
食品安全関係情報
2008年2月21日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2008年1月23日、英国でBSE様症状を示しためん羊2頭に関する英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)の報告書から影響が及ぶと考えられるAFSSAの2007年7

30068. 英国健康保護局(HPA)、イングランド及びウェールズにおける2007年6月-7月期の腸管出血性大腸菌O157感染症に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2008年2月20日

 英国健康保護局(HPA)は、2月20日、イングランド及びウェールズにおける2007年6月-7月期のレモン・アンド・コリアンダー・チキンラップ関連の腸管出血性大腸菌O157感染症についての報告書(PD

30069. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬登録に関する重大な決定について再審査を行う組織に関する規則を公布
食品安全関係情報
2008年2月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月20日、農薬登録に関する重大な決定について再審査を行う組織に関する新しい規則(Review Panel Regulations: RPR)を官報で公布し

30070. 米国環境保護庁(EPA)、乾燥たまねぎに対する殺虫剤塩酸ホルメタネートの期限付き残留基準値を設定
食品安全関係情報
2008年2月20日

 米国環境保護庁(EPA)は2月20日、殺虫剤塩酸ホルメタネート(Formetanate hydrochloride)の2008年12月31日までの期限付き残留基準値を乾燥たまねぎ(0.02ppm)と

戻る 1 .. 3002 3003 3004 3005 3006 3007 3008 3009 3010 3011 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan