このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  21651 ~21660件目
印刷ページ
21651. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2012年3月23日~4月4日)
食品安全関係情報
2012年3月23日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2012年3月23日~4月4日) (2012年4月4日公表) 1. ドイツにおける

21652. 台湾行政院衛生署、「残留動物用医薬品基準」を改正
食品安全関係情報
2012年3月23日

 台湾行政院衛生署は3月23日、「残留動物用医薬品基準」第3条を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. 表中の項目名のうち、「禽畜種類」を「動物種類」に改正した(訳注:原文表記のまま)。 2. エ

21653. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、日本産食品及び飼料の輸入に関する委員会施行規則(EU)961/2011を改正する委員会施行規則(EU)250/2012を公表
食品安全関係情報
2012年3月23日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は3月23日、福島原子力発電所の事故後の日本産食品及び飼料の輸入に関する委員会施行規則(EU)961/2011を改正する委員会施行規則(EU)250/2012を公

21654. 米国環境保護庁(EPA)、メタアルデヒドの特定の農産物への使用の取消しについての修正要請の受理を公表
食品安全関係情報
2012年3月23日

 米国環境保護庁(EPA)は3月23日、メタアルデヒドの特定の農産物への使用の取消しについての修正要請の受理を公表した。意見募集は2012年9月19日まで受け付ける。  州及び/又は連邦侵襲軟体動物根

21655. Eurosurveillance:掲載論文「2011年9~10月にハンガリー西部で発生した未殺菌牛乳によるダニ媒介脳炎」
食品安全関係情報
2012年3月22日

 Eurosurveillance (Volume 17 , Issue 12 , 22 March 2012)に掲載された食品安全関係論文「2011年9~10月にハンガリー西部で発生した未殺菌牛乳に

21656. 国際連合食糧農業機関(FAO)、エジプトの口蹄疫大流行が地域を脅かすと公表
食品安全関係情報
2012年3月22日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は3月22日、エジプトの口蹄疫大流行が地域を脅かすという記事を公表した。概要は以下のとおり。  FAOは、口蹄疫が当該地域の食品の安全性に深刻な影響を与えることから、大

21657. 欧州食品安全機関(EFSA)、すべての動物種の香料として使用されるフェニルエチルアルコール、フェニル酢酸及び関連エステル類、フェノキシ酢酸及び関連エステル(化学物質グループ15)の安全性と有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、すべての動物種の香料として使用されるフェニルエチルアルコール、フェニル酢酸及び関連エステル類、フェノキシ酢酸及び関連エステル(化学物質グループ15)の安全性

21658. 欧州食品安全機関(EFSA)、全ての家きん種の飼料添加物としてのPhyzyme XP(6-フィターゼ)の安全性と有効性の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、全ての家きん種の飼料添加物としてのPhyzyme XP(6-フィターゼ)の安全性と有効性に関する科学的意見書(2012年3月7日採択)を公表した。概要は以下

21659. OIE、Disease Information 3月22日 Vol.25 No.12
食品安全関係情報
2012年3月22日

 OIEは3月16~22日、22件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  口蹄疫5件(イスラエル、ナミビア、エジプト、中国、台湾)、アフリカ豚コレラ1件(中央アフリカ)、リフトバレー熱1件(

21660. 欧州食品安全機関(EFSA)、種々の果実的野菜に対するテフルベンズロンの既存の残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、種々の果実的野菜に対するテフルベンズロンの既存の残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意見書(3月21日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 1.

戻る 1 .. 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan