このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  17381 ~17390件目
印刷ページ
17381. 欧州食品安全機関(EFSA)、ミツバチ類に対する農薬有効成分4品目の影響を評価するため各申請者から提出された研究計画書のピアレビューの結果に関する技術的報告書5報を公表
食品安全関係情報
2014年6月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月3日、ミツバチ類(ハナバチ類)に対する農薬有効成分4品目(ネオニコチノイド系のクロチアニジン(clothianidin)、イミダクロプリド(imidacloprid

17382. 米国疾病管理予防センター(CDC)、チアシード粉末が原因とみられるSalmonella Newport及びSalmonella Hartfordによる集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2014年6月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月3日、チアシード粉末が原因とみられるSalmonella Newport及びSalmonella Hartfordによる集団感染情報を更新した。概要は以下のと

17383. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関する情報を更新
食品安全関係情報
2014年6月3日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月3日、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関する情報を更新した。概要は以下のとおり。  世界保健機関(WHO)によると、6月3日の時点で、患者数は6

17384. 米国食品医薬品庁(FDA)、人と動物の食料に関するコンプライアンスポリシーガイドを発表
食品安全関係情報
2014年6月2日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月2日、「コンプライアンスポリシーガイド(CPG)第100.250条食品施設登録-人及び動物用食料」を発表した。概要は以下のとおり。  CPGはFDA職員向けで、FDA

17385. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「食品安全とグローバリゼーション:課題と可能性」と題する会議の開催を公表
食品安全関係情報
2014年6月2日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月2日、「食品安全とグローバリゼーション:課題と可能性」と題する会議の開催について公表した。概要は以下のとおり。  この会議は、BfR及び利害関係者の国際会議

17386. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(6月11日~6月17日)
食品安全関係情報
2014年6月2日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2014年6月11日~6月17日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2014年6月17日公表) 1. ハンガリーにおけ

17387. 英国国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)、各国の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)症例数を更新
食品安全関係情報
2014年6月2日

 英国国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)は6月2日、各国の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)症例数を更新した。(訳注:前回の公表(2014年3月)以降、5月に米国テキサス州で死亡

17388. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関するリスク評価書(第10回更新版)を公表
食品安全関係情報
2014年6月2日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月2日、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関するリスク評価書(第10回更新版)を公表した(20ページ、2014年5月31日付け)。 1.現時

17389. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、ペットのヘビ及びその餌用のげっ歯類に接触したことによるサルモネラ感染症について注意喚起
食品安全関係情報
2014年6月2日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月2日、ペットのヘビ及びその餌用のげっ歯類に接触したことによるサルモネラ感染症の集団発生について注意喚起した。概要は以下のとおり。  PHAC及び州の公衆衛生当局は、

17390. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、シンガポールは日本産食品に対する輸入規制を緩和する旨を公表
食品安全関係情報
2014年5月31日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は5月31日、シンガポールは日本産食品に対する輸入規制を緩和する旨を公表した。  シンガポールのリー・シェンロン首相が日本の安倍晋三首相との会談において表明したと

戻る 1 .. 1734 1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan