カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月10日及び13日、発芽チアシード(sprouted chia seeds)粉末のサルモネラ属菌による集団食中毒の患者数を更新した。概要は以下のとおり。 1.6月10
台湾衛生福利部は6月19日、「材質等の表示を義務づける食品用器具、容器又は包装の品目」を公表した。同日から施行される。概要は以下のとおり。 1. 施行日以降に製造される以下の品目は食品安全衛生管理法
カナダ保健省(Health Canada)は6月19日、フルーツジュース、フルーツネクター、飲料及び密封容器入りの水におけるヒ素及び鉛の許容量の変更案に関する意見募集を行う旨を公表した。概要は以下の
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月19日、妊婦及び授乳中の女性はヨウ素及び葉酸の十分な摂取が必要であるとする医師向けのリーフレットを公表。概要は以下のとおり。 妊娠を計画中の女性同様、妊婦
欧州食品安全機関(EFSA)は6月12日、香料グループ評価200(FGE.200):香料グループ評価19(FGE.19)のサブグループ1.1.1からの74種類のα、β-不飽和アルデヒド類及び前駆体類
欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、「非動物由来食品中の病原体によって引き起こされるリスクに関する意見書Part2:ベリー類におけるサルモネラ属菌及びノロウイルス」を公表した(95ページ、20
米国環境保護庁(EPA)は6月18日、飼料用とうもろこしの穀粒及び茎葉における除草剤ピロキサスルホン、その代謝物及び分解物の残留基準値の設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効となるが、異
世界保健機関(WHO)は6月18日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 中国国家衛生・計画出産委員会から6月16日、ラボ確定症例1件の届出があった
欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、サケ科魚類、その他の魚類、観賞魚、甲殻類及び愛がん鳥類に使用する飼料添加物としての合成アスタキサンチンの安全性及び有効性に関する科学的意見書(2014年5月
欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、全動物種用の保存料及びサイレージ添加物としての硫酸水素ナトリウム(SBS)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2014年5月22日採択)を公表した。概要
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。