このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  16291 ~16300件目
印刷ページ
16291. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、生のおろしたテンサイの摂取による集団食中毒に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月16日、生のおろしたテンサイの摂取による集団食中毒に関する報告書を発表した。  フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)の警戒部隊は、2

16292. 欧州連合(EU)、新開発食品原材料として微生物Clostridium butyricum (CBM 588株)の販売を認可
食品安全関係情報
2014年12月16日

 欧州連合(EU)は12月16日、新開発食品原材料として微生物Clostridium butyricum (CBM 588株)の販売を認可する委員会施行決定2014/907/EUを官報で公表した。概要

16293. 香港食物環境衛生署食物安全センター、宮崎県からの家きん肉及び家きん製品の輸入を禁止する旨公表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月16日、日本の宮崎県で高病原性鳥インフルエンザが発生したことを受け、当該県からの家きん肉及び家きん製品(卵を含む)の輸入を即日禁止する旨公表した。香港は今年

16294. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、トウガラシ(Capsicum)類のオクラトキシンA(OTA)の最大基準値に関する情報を公表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は12月16日、トウガラシ(Capsicum)類のオクラトキシンA(OTA)の最大基準値に関する情報を公表した。  食品に含まれる特定の汚染物質の最大基準

16295. 米国疾病管理予防センター(CDC)、キャラメルアップルが原因とみられるリステリア・モノサイトゲネスによる集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月16日、キャラメルアップル(りんご飴に類似した菓子)が原因とみられるListeria monocytogenesによる集団感染情報を発表した。概要は以下のと

16296. 米国疾病管理予防センター(CDC)、もやしが原因とみられるSalmonella Enteritidisによる集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2014年12月16日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月16日、もやしが原因とみられるSalmonella Enteritidisによる集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  12月15日現在12州から計

16297. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、香港において徳昌食品有限公司の黒胡椒豆干から使用禁止のメチルエローが検出された事案について、調査結果を公表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は12月16日、香港において徳昌食品有限公司の黒胡椒豆干(味付け押し豆腐)から使用禁止のメチルエロー(Dimethyl Yellow)が検出された事案について、調査結果を

16298. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、ニーダーザクセン州クロッペンブルク郡の七面鳥農場で発生した鳥インフルエンザに関する情報を更新
食品安全関係情報
2014年12月16日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は12月16日、ニーダーザクセン州クロッペンブルク郡の七面鳥農場で発生した鳥インフルエンザに関する情報を更新した(2014年12月16日付プレスリリースNo.332)

16299. スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)、イタリアにおける鳥インフルエンザH5N8型の発生を公表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は12月16日、動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria Veterinaria :RASVE)で、イタリアにおける鳥インフルエ

16300.  欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM)トウモロコシMON810の栽培禁止請求に係る声明書を発表
食品安全関係情報
2014年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、遺伝子組換え(GM)トウモロコシMON810のEU域内における栽培禁止を求めるブルガリアの緊急措置に係る声明書を発表した。概要は以下のとおり。  EFSA

戻る 1 .. 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan