このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  16051 ~16060件目
印刷ページ
16051. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州医薬品庁(EMA)、ヒト及び食料生産動物における抗菌性物質の消費及び由来細菌における薬剤耐性出現に関する総合分析報告書を公表
食品安全関係情報
2015年1月30日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州医薬品庁(EMA)は1月30日、ヒト及び食料生産動物における抗菌性物質の消費及び由来細菌における薬剤耐性出現に関する初の合同

16052. 欧州食品安全機関(EFSA)は、ビスフェノールAに関する、EFSA及びフランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)の専門家会合の議事録を公表
食品安全関係情報
2015年1月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月21日、ビスフェノールA(BPA)に関する、EFSA及びフランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)の専門家会合の議事録(英語、6ページ)を公表した。概要は以下のと

16053. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、硝酸塩、鉛、カドミウム、水銀、メチル水銀、ヒ素又は無機ヒ素に汚染された食品のリコールのための科学的アプローチに関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は1月29日、硝酸塩、鉛、カドミウム、水銀、メチル水銀、ヒ素又は無機ヒ素に汚染された食品のリコールのための科学的アプローチに関する報告書(フランス語、3

16054. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、新一次成長パートナーシッププログラムにより、飽和脂肪酸をあまり含まない、より健康的な羊肉が提供されるという情報を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は1月29日、新一次成長パートナーシップ(Primary Growth Partnership:PGP)プログラムにより、飽和脂肪酸をあまり含まない、より健康的

16055. スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)、欧州における牛海綿状脳症(BSE)発生状況を更新、ノルウェーで1頭発生
食品安全関係情報
2015年1月29日

 スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は1月29日、動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria Veterinaria:RASVE)で、欧州における牛海綿状脳症(BSE)

16056. 国際獣疫事務局(OIE)、ノルウェーでのBSE牛発生に関する情報を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月29日、ノルウェーでのBSE牛発生に関する情報を公表した。これはノルウェー農業食料省食品安全局から1月29日にOIEに通知されたものである。 1.事件発生日: 2015

16057. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、感染症に対する全世界的取組を率いるEUの大プロジェクトに参加することを公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は1月29日、感染症に対する全世界的取組を率いるEUの大プロジェクトに参加することを公表した。  「COMPARE」は、新しいゲノム技術を用いて全世界的な

16058. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 1月29日付、Vol.28 No.5
食品安全関係情報
2015年1月29日

 30件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  BSE1件(ノルウェー 非定型 H型)、高病原性鳥インフルエンザ15件(台湾3件 H5N8 H5N2 H5N3、インド H5N1、中国 H5N

16059. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分のリン酸第二鉄のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月29日、農薬有効成分のリン酸第二鉄(ferric phosphate)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2014年12月15日承認、50ページ)を公表した。概

16060. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分メトスルフロンメチルのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月29日、農薬有効成分メトスルフロンメチル(metsulfuron-methyl)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2014年12月5日承認、106ページ)を公

戻る 1 .. 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan