台湾衛生福利部食品薬物管理署は9月29日、中秋節(訳注:旧暦の8月15日)向け食品の検査結果を公表した。 同署は8月から地方当局に対し「2017年度中秋節食品特別検査」の実施を要請、特別検査では中
香港食物環境衛生署食物安全センターは9月29日、食品安全レポート(2017年8月分)を公表した。 食品約13 ,600検体のうち、約4 ,000検体について化学検査(残留農薬、保存料、金属汚染物質
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月21日、食品基準通知(25-17)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 意見募集 ・A1136-加工助剤としてプロテイン-グルタミナ
Environmental Health Perspectives(2017年9月28日電子版)に掲載された論文「マウスにおける、細菌及び小分子に対する呼吸上皮の透過性に関する経口摂取のヒ素の影響(
欧州食品安全機関(EFSA)は9月28日、農薬有効成分ピリダリル(pyridalyl)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当EU加盟国(
台湾行政院農業委員会は9月28日、フェノキシカルブ、スピロジクロフェン、シペルメトリン、ジチアノンの4種類の農薬について、腫瘍形成の懸念があることから新たな使用方法及びその範囲の申請を即日から制限す
Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 39 , 28/Sep/2017)に掲載された論文「2015~2016年の間の生態系におけるmcr-1保有細菌の広範囲の分布(
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は9月28日、パン粉をまぶした生鶏肉の冷凍製品が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について情報提供を行った。概要は以下のとおり。 当該検査に関する情報提供は、
台湾衛生福利部食品薬物管理署は9月28日、日本産牛肉の輸入検査について説明した。輸入業者が28日夜、同署に日本産牛肉1ロット(計205.1kg)の輸入検査申請を行った。同署による各種証明書の照合、審
Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 39 , 28/Sep/2017)に掲載された「欧州連合(EU)加盟国の最新疫学情報誌からの抜粋記事」のうち、食品安全関係情報
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。