台湾衛生福利部食品薬物管理署は11月15日、「包装食品の正面に栄養情報を表示するための作業ガイドライン」を公表した。ここ数年、多くの国では包装食品に対して栄養表示規定を実施する以外に、自主的に製品の
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は11月15日、2016年欧州における薬剤耐性調査報告書(調査期間2016年1月1日~12月31日)を公表した(100ページ)。併せて、欧州連合(EU)における最
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は11月14日、小児及び青少年のカフェイン摂取による心血管系への影響に関する専門家会議の結果を公表した。概要は以下のとおり。 BfRは、2017年8月9日付け情
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、香料物質として使用するアクリル酸エチルの安全性に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。 アクリル酸エチル(FL-no:09.037)は、20
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、ハチ類に対して考えられるネオニコチノイド系農薬によるリスクについて更新した評価を2018年2月に確定する旨を報道発表した。内容は以下のとおり。 1. クロ
世界保健機関(WHO)は11月14日、鳥・豚インフルエンザウイルスによる感染情報(2017/09/28~2017/10/30)を公表した。概要は以下のとおり。 1.鳥インフルエンザA(H5)ウイルス
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、カテゴリー1のレンダリング油脂での新たなバイオディーゼル製造工程代替案(BDI-RepCat process、AT)の申請に対する評価に関する科学的意見書
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、香料物質として使用するべンゾフェノンの安全性に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。 EFSAの「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関す
米国環境保護庁(EPA)は11月14日、殺菌剤ベンゾビンジフルピル (Benzovindiflupyr)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、ベンゾビンジフル
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、鳥類及び豚に使用する飼料添加物としてのNatuphos(登録商標)E(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2017年9月28日採択)を
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。