このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  10461 ~10470件目
印刷ページ
10461. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSA加盟国の異なる対象読者への不確実性のコミュニケーションに係る多言語のオンライン調査結果の技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月7日、EFSA加盟国の異なる対象読者への不確実性のコミュニケーションに係る多言語のオンライン調査結果の技術報告書(2018年4月27日承認、62ページ、doi:10

10462. 欧州連合(EU)、食品添加物としてのポリリシノール酸ポリグリセロール(別名:ポリグリセリン縮合リシノール酸エステル(E 476)の乳化ソース類への使用に関して、欧州議会及び理事会規則付属書IIを改正する委員会規則を採択
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州連合(EU)は5月7日、食品添加物としてのポリリシノール酸ポリグリセロール(polyglycerol polyricinoleate)(別名:ポリグリセリン縮合リシノール酸エステル(polygl

10463. 欧州連合(EU)、農薬有効成分フェナザキンの承認条件に関して、委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する委員会施行規則(EU)を採択
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州連合(EU)は5月7日、農薬有効成分フェナザキン(fenazaquin)の承認条件に関して、委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する委員会施行規則(EU)2018/690を採択し

10464. 欧州連合(EU)、農薬有効成分ゾキサミドの承認の更新に関して、委員会施行規則(EU)付属書を改正する委員会施行規則を採択
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州連合(EU)は5月7日、農薬有効成分ゾキサミド(zoxamide)の承認の更新に関して、委員会施行規則(EU) No 540/2011付属書を改正する委員会施行規則(EU)2018/692を採択

10465. 欧州連合(EU)、基礎資材タルク(Talc) E553Bの承認に関して、委員会施行規則(EU)付属書を改正する委員会施行規則(EU)を採択
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州連合(EU)は5月7日、基礎資材タルク(Talc) E553Bの承認に関して、委員会施行規則(EU) No 540/2011付属書を改正する委員会施行規則(EU) 2018/691を採択した。概

10466. 欧州連合(EU)、ポリビニルアルコール-エチレングリコールグラフト共重合体(E1209)について、食品添加物の規格を定める委員会規則(EU)の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年5月7日

 欧州連合(EU)は5月7日、ポリビニルアルコール-エチレングリコールグラフト共重合体(E1209)について、食品添加物の規格を定める委員会規則(EU)2018/681の改正を官報で公表した。 概要は

10467. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、最新の消費者意識調査に関して情報提供
食品安全関係情報
2018年5月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は5月7日、最新の消費者意識調査に関して情報提供を行った(2018年5月7日付け情報提供 No.16/2018)。概要は以下のとおり。  6回目となる同調査(20

10468. 世界保健機関(WHO)は、成人及び小児の飽和脂肪酸及びトランス脂肪酸摂取量のWHOガイドラインについての意見公募を実施する旨公表
食品安全関係情報
2018年5月4日

 世界保健機関(WHO)は、成人及び小児の飽和脂肪酸及びトランス脂肪酸摂取量のWHOガイドラインについての意見公募を実施する旨公表した。  これらのガイドラインの目的は、成人及び小児における心血管疾患

10469. Morbidity and Mortality Weekly Report(MMWR):「現場からの手記:2017年カンザス州及びテキサス州におけるガラガラヘビ錠剤摂取に関連したサルモネラ・オラニエンバーグ感染症」
食品安全関係情報
2018年5月4日

 米国疾病管理予防センター(CDC)のジャーナルMorbidity and Mortality Weekly Report(May 4 , 2018 / 67(17);502-503)に掲載された概説

10470. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、パン粉をまぶした生鶏肉の冷凍製品を含む家きん肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について最終情報提供
食品安全関係情報
2018年5月4日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は5月4日、パン粉をまぶした生鶏肉の冷凍製品を含む家きん肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について最終の情報提供を行った。概要は以下のとおり。 1.当該集団

戻る 1 .. 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan