このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  11011 ~11020件目
印刷ページ
11011. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、農業大臣がグリホサートを含む植物保護製剤の使用に言及した旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年4月16日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は4月16日、農業大臣がグリホサートを含む植物保護製剤の使用に言及した旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  Julia Klockner農業大臣は、「私は契約

11012. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤テトラコナゾールの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年4月16日

 米国環境保護庁(EPA)は4月16日、殺菌剤テトラコナゾール(tetraconazole)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤テトラコナゾールを複数の

11013. Emerging Infectious Diseases:「アルジェリアにおけるヒトコブラクダのプリオン病」
食品安全関係情報
2018年4月16日

 Emerging Infectious Diseases (Volume 24 , Number 6?June 2018、4月16日付け電子版)に掲載された論文「アルジェリアにおけるヒトコブラクダの

11014. 米国疾病管理予防センター(CDC)、殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・ブレンダラップ集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年4月16日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は4月16日、殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・ブレンダラップ(Salmonella Braenderup)集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下の

11015. 米国環境保護庁(EPA)、殺線虫剤フルエンスルホンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年4月13日

 米国環境保護庁(EPA)は4月13日、殺線虫剤フルエンスルホン(fluensulfone)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺線虫剤フルエンスルホンを複数

11016. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分トリネキサパック(誘導体トリネキサパックエチルを評価)の農薬リスク評価の結論を公表
食品安全関係情報
2018年4月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月13日、農薬有効成分トリネキサパック(誘導体トリネキサパックエチルを評価)(trinexapac-ethyl)の農薬リスク評価の結論(2018年3月9日承認、25ペ

11017. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤スルフェントラゾンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年4月13日

 米国環境保護庁(EPA)は4月13日、除草剤スルフェントラゾン(sulfentrazone)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤スルフェントラゾンを複

11018. 米国疾病管理予防センター(CDC)、刻みロメインレタスに関連した複数州における腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染症に関する情報を公表(4月13日)
食品安全関係情報
2018年4月13日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は4月13日、刻みロメインレタスに関連した複数州における腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染症に関する情報を更新した。概要は以下のとおり。 1.CDC、複数州の公

11019. 米国食品医薬品庁(FDA)、危険なまでに高濃度に濃縮された或いは純カフェインを含むダイエタリーサプリメントから消費者を保護するための一歩を踏み出す旨を公表
食品安全関係情報
2018年4月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月13日、危険なまでに高濃度に濃縮された或いは純カフェインを含むダイエタリーサプリメントから消費者を保護するための一歩を踏み出す旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.

11020. 欧州委員会(EC)、遺伝子組換え(GM)トウモロコシ5307を含有又は成分とする食品、飼料及びその他の製品、また、当該トウモロコシから生産された食品及び飼料の販売の承認に関する意見募集を公表
食品安全関係情報
2018年4月13日

 欧州委員会(EC)は4月13日、遺伝子組換え(GM)トウモロコシ5307を含有又は成分とする食品、飼料及びその他の製品、また、当該トウモロコシから生産された食品及び飼料の販売の承認に関する意見募集を

戻る 1 .. 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 .. 3758 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan