このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  30511 ~30520件目
印刷ページ
30511. 米国環境保護庁(EPA)、農薬10種類の緊急使用許可に伴う期限付き残留基準値の各期限を延長
食品安全関係情報
2007年12月19日

 米国環境保護庁(EPA)は12月19日、農薬10種類(13件)について緊急使用許可に伴う期限付き残留基準値の各期限を延長する最終規則を官報で公表した。当該規則は同日から有効で、異議申し立てや聴聞会の

30512. 米国食品安全検査局(FSIS)、牛挽肉中の腸管出血性大腸菌O157:H7の新しいサンプリング規則に関する通知を発表
食品安全関係情報
2007年12月19日

 米国食品安全検査局(FSIS)は2008年1月1日より生の牛挽肉中の腸管出血性大腸菌O157:H7に関しリスクベース・サンプリングプログラムを開始する。このプログラムは施設の処理量や過去120日間の

30513. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2007年12月19日

[製品名] 魚(ローチ)干物(「Dried Roach」) [ロット] 透明ビニール袋入り、コード:20.03.08 [輸入者] Royal Seafood Baza Inc ,(ニューヨーク州Far

30514. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ホセチルアルミニウム等農薬7種類について登録再審査のリスク評価書等を公開し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年12月19日

 米国環境保護庁(EPA)は12月19日、殺菌剤ホセチルアルミニウム等農薬7種類について登録再審査のリスク評価書等を公開した旨を官報で公表し、2008年3月18日までの意見募集を開始した。各農薬の登録

30515. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤シデュロンのリスク評価書等を公開
食品安全関係情報
2007年12月19日

 米国環境保護庁(EPA)は12月19日、除草剤シデュロン(Siduron)のリスク評価書等を公開した旨を官報で公表し、2008年2月19日までの意見募集を開始した。EPAはシデュロンの再登録資格決定

30516. 米国環境保護庁(EPA)、脂肪族系溶剤の改訂した評価文書を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2007年12月19日

 米国環境保護庁(EPA)は12月19日、低リスク農薬の脂肪族系溶剤(Aliphatic solvents)について改訂した再登録資格決定(Reregistration Eligibility Dec

30517. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ナノテクノロジーに関する消費者の意識調査の結果概要を公表
食品安全関係情報
2007年12月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、ナノテクノロジーに関する消費者の意識調査の結果概要を公表した。この調査は、ナノテクノロジーに対する消費者の見解やイメージを調査するため、BfRの委託により消費

30518. FAO、「バングラディシュにおける農業の持続性、食品安全及び衛生に関するヒ素の改善対策」を公表
食品安全関係情報
2007年12月19日

 FAOは「バングラディシュにおける農業の持続性、食品安全及び衛生に関するヒ素の改善対策」と題する調査報告書を公表し、ニュースリリースを通じて内容を紹介している。ニュースリリースの概要は以下のとおり。

30519. 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第117号を発行、ポテトチップス中の臭素酸カリウムについて解説
食品安全関係情報
2007年12月19日

 台湾行政院衛生署は12月13日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第117号を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。 1.ポテトチップスには臭素酸カリウムが含ま

30520. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、とうもろこしに適用する除草剤アトラジンの継続登録を容認
食品安全関係情報
2007年12月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月19日、環境影響評価の結果、とうもろこしに適用する除草剤アトラジン(Atrazine)の継続登録を容認する再評価決定書(27ページ)を公表した。リスク

戻る 1 .. 3047 3048 3049 3050 3051 3052 3053 3054 3055 3056 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan