このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  29871 ~29880件目
印刷ページ
29871. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第99回定例会議(2007年12月)の最終議事録を公表
食品安全関係情報
2008年5月2日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は、2007年12月14日に開催された第99回定例会議の最終議事録(PDF版20ページ)を公表した。その概要は以下の通り。 1. 委員長の冒頭発言 2. 第98回

29872. EU、ペンタクロロフェノール(PCP)及びダイオキシンに汚染されたインド原産グァーガムに対する特別措置に関するEU決定を公表
食品安全関係情報
2008年5月1日

 EUは、ペンタクロロフェノール(PCP)及びダイオキシンに汚染されたインド原産グァーガムに対する特別措置に関するEU決定を公表した。  EU加盟国で、高濃度のPCP及びダイオキシンに汚染されたインド

29873. 欧州食品安全機関(EFSA)、トマト由来リコピンオレオレジンの安全性に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年5月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、トマト由来リコピンオレオレジンの新開発食品としての安全性に関する科学パネルの意見書を公表した。  当該リコピンオレオレジンは高リコピン系統から選抜された非遺伝子組換え

29874. OIE、Disease Information 5月1日付Vol.21 No.18及び5月8日付Vol.21 No.19
食品安全関係情報
2008年5月1日

1. 5月1日付Vol.21 No.18 (1)インドの高病原性鳥インフルエンザ続報4号:その後2村で発生。平飼いの家きん50羽に症状、うち49羽が死亡、39,112羽を殺処分。検査でH5N1を同定(

29875. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤スピロテトラマト含有の農薬原体及び製剤の登録案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2008年5月1日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月1日、殺虫剤スピロテトラマト(Spirotetramat)を有効成分とする農薬原体Spirotetramat Technical Insecticide

29876. 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第137号を発行、ボツリヌス菌及びビタミンA、ビタミンDの過剰摂取ついて解説
食品安全関係情報
2008年5月1日

 台湾行政院衛生署は5月1日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第137号を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。 1.ボツリヌス菌の特色と注意喚起。  ボツリヌ

29877. 欧州食品安全機関(EFSA)、合成リコピンの安全性に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年5月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、合成リコピンの新開発食品としての安全性に関する科学パネルの意見書を公表した。  今回、評価の対象となった合成リコピンは、リコピン10%(lycopene10%)、リコ

29878. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物ナイカルバジンと非対象動物用飼料との交差汚染に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年5月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、肉用鶏用の抗コクシジウム飼料添加物ナイカルバジンと非対象動物用飼料との交差汚染に関する科学パネルの意見書を公表した。  配合飼料の製造時に、少量の飼料が製造工程に残留

29879. EU、飼料添加物アスタキサンチンジメチルジコハク酸の認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2008年5月1日

 EUは、飼料添加物アスタキサンチンジメチルジコハク酸(astaxanthin dimethyldisuccinate)の認可に関する4月30日付EU規則を公表した。  2007年10月、EFSAは飼

29880. 欧州食品安全機関(EFSA)、牛舌摂取によるヒトのBSEリスクに関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年4月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、牛の舌のリンパ組織への暴露によるヒトのBSEリスクに関する科学パネルの意見書(PDF24ページ)を公表した。  欧州委員会は、最近公表された牛の舌の消費と公衆衛生リス

戻る 1 .. 2983 2984 2985 2986 2987 2988 2989 2990 2991 2992 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan