このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  24381 ~24390件目
印刷ページ
24381. 欧州食品安全機関(EFSA)、ブロイラーと体のサルモネラ属菌汚染に関する調査分析結果を発表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、ブロイラーと体のサルモネラ属菌汚染に関する調査分析結果を発表した(2011年2月10日付け、85ページ)。調査はEU加盟国26か国と非加盟国2か国(ノルウェ

24382. 英国獣医学研究所(VLA)、化学物質による食用動物汚染に関する四半期報告書(2010年10月~12月)を公表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 英国獣医学研究所(VLA)は2月18日、化学物質による食用動物汚染に関する四半期報告書(2010年10月~12月)を公表した。  今回報告された事例(全12件)の動物種並びに汚染物質別の内訳は下記の

24383. 欧州食品安全機関(EFSA)、離乳後の子豚及び肥育用豚に用いる飼料添加物としての製剤Danisco Xylanase G/L (エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、離乳後の子豚及び肥育用豚に用いる飼料添加物としての製剤Danisco Xylanase G/L (エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ)の安全性及び有効性に関

24384. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏及び肉用七面鳥に用いる飼料添加物Coxidin (モネンシンナトリウム)の認可変更に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、肉用鶏及び肉用七面鳥に用いる飼料添加物Coxidin(モネンシンナトリウム)の認可変更に関する科学的意見書(2011年2月1日採択)を公表した。概要は以下の

24385. 台湾行政院衛生署、卵殻膜を原材料として使用する食品について一日摂取上限量及び注意書に関する草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年2月18日

 台湾行政院衛生署は2月17日、「卵殻膜(Eggshell membrane)」を原材料として使用する食品について、一日摂取上限量及び注意書に関する草案を公表し、意見募集を開始した。概要は以下のとおり

24386. 英国食品基準庁(FSA)、電子版月刊誌(FSA e-News)2011年2月号を公表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 英国食品基準庁(FSA)は2月18日、電子版月刊誌(FSA e-News 010)2011年2月号を公表した。  今月号の主要項目は下記のとおり。 1. 公的食品コントロールのレビュー  FSAの理

24387. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、大豆を成分とする乳児用調製乳における遺伝子組換え(GM)成分に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2011年2月18日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月17日、遺伝子組換え(GM)成分表示のない大豆を成分とする乳児用調製乳にGM成分が検出されたとするグリンピースの試験結果に関する201

24388. 英国化学物質規制委員会(CRD)、野生キノコにおけるニコチン残留に関する更新情報を公表
食品安全関係情報
2011年2月17日

 英国化学物資規制委員会(CRD)は2月17日、野生キノコにおけるニコチン残留に関する更新情報を公表した。  2009年の更新情報 14(Information Update 14/2009)では、野

24389. EU、かにみそ中のカドミウム摂取に関する情報通知書を公表
食品安全関係情報
2011年2月17日

 EUは2月17日、ブラウンクラブミート(かにみそ)中のカドミウム摂取に関する情報通知書を公表した。概要は以下のとおり。 1. かにみそ中のカドミウムに関する本通知書は、公衆衛生の責務を負う又は消費者

24390. 英国残留農薬審査委員会(PRC)、最新の残留農薬モニタリング結果を公表
食品安全関係情報
2011年2月17日

 英国残留農薬審査委員会(PRC)は2月15日及び17日、最新の残留農薬モニタリング結果(2010年10月並びに11月検査分)を公表した。今回はブドウ、モモ及び鞘付き豆について検査した。  ブドウ及び

戻る 1 .. 2434 2435 2436 2437 2438 2439 2440 2441 2442 2443 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan