欧州食品安全機関(EFSA)は9月16日、ミラノ万博でのEFSAの科学会議をウェブ上で生中継する旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. インターネットに接続可能で、食品安全の科学に興味があれば、誰
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月16日、食品基準通知(22-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・A1114‐遺伝子組換え(GM)多収性(高雌穂)ト
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は9月16日、腸管出血性大腸菌O157による集団食中毒について、最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 9月14日の時点で、遺伝子フィンガープリントが一致している患者
米国疾病管理予防センター(CDC)は9月15日、サイクロスポーラによる集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 9月14日現在546人の感染届出があった。感染者の大半(319人、58%)が5月
欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は9月14日、動物疾病に対する緊急措置の認定申請の提出過程に係る2015年1月28日付欧州委員会施行決定(Commission Imple
Food and Chemical Toxicology (Vol.86 ,pp.41~55 ,2015年12月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Amanita
米国食品医薬品庁(FDA)は9月11日、「2015年小売食品自主規制計画基準」を発表した。概要は以下のとおり。 「小売計画基準」(略称)は、国や自治体等の食品規制機関向けに、効果的な小売食品規制計
欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は9月8日、モンサント社が欧州委員会に2014年度MON810トウモロコシ栽培モニタリング報告書を提出した旨公表した。 本報告書は以下の
欧州食品安全機関(EFSA)は9月11日、農薬有効成分オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis、タデ科植物)抽出物のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年8月25日承
米国環境保護庁(EPA)は9月11日、テトラエチレングリコール(tetraethylene glycol)を生育中の作物に用いる農薬製剤中の不活性成分(溶解剤)として使用する場合の残留基準値免除に関
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。