英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)は7月、2012年7月2日時点でのグレートブリテンにおける牛のパッシブ・サーベイランス結果を公表した。疑い例4頭のうちBSEが確認された牛は0頭であった。 資料
英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)は7月、2012年7月2日時点でのグレートブリテンにおける牛のパッシブ・サーベイランス結果を公表した。疑い例4頭のうちBSEが確認された牛は0頭であった。 資料
米国環境保護庁(EPA)は7月11日、種々の農産物における殺虫剤メトキシフェノジド、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日より有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2
米国環境保護庁(EPA)は7月11日、特定の農産物における殺菌剤ジクロラン及び殺虫剤塩酸ホルメタネートの使用取消期限に関する規則を公表した。当該規則は2012年7月11日から有効で、異議申立てや聴聞会
アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)は7月11日、パナマがアルゼンチン産の牛及びめん羊肉の輸入を再開する旨を公表した。 SENASAは、国際獣疫事務局(OIE)によってワクチン非接種口
アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)は7月11日、スイスのジュネーブで開催された世界貿易機関(WTO)の衛生植物検疫措置の適用に関する協定(SPS 協定)の第54回会合において、アルゼン
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月10日、食品基準通知(15/12)を公表した。概要は以下のとおり。 新規申請及び提案 一般的な手続き ・申請A1074-乳児用調製
欧州食品安全機関(EFSA)は7月11日、EFSAの設立10周年を記念する小冊子「EFSA@10:欧州の食品安全の維持に役立つ科学」(23ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAの設
英国食品基準庁(FSA)は7月11日、注意欠陥多動性障害(ADHD)と関連性がある人工着色料を含まない製品のリストを更新した。詳細は以下のとおり。 1.バーガーキングが大ロンドン(行政区画)の16の
欧州食品安全機関(EFSA)は7月11日、欧州の住民における食事経由の鉛の暴露量に関する科学的報告書(2012年7月4日承認、59ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 鉛は、天然の環境汚染
台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局は7月10日、「マメ科作物」等の病害虫に適用が拡大された農薬製剤を公表した。適用拡大となったのは48%脂肪酸銅+ロジン酸の乳剤(対象病害虫:マメ科のべと病)等であ