食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06320101149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中の低分子量の有機ヒ素化合物のリスク評価に関する平易な言葉による要約を公表 (後半2/2)
資料日付 2024年7月2日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06320100149)

6. 主な勧告は何か。
(1)研究機関への勧告
①分析手法の改良:食品中の特定の低分子量の有機ヒ素化合物とそれに対応する硫黄含有形態を測定するための、堅牢でバリデーションが取れた分析法の開発
②基準物質(reference material): 試験所間の測定において一貫性と正確性を確保するための認定済みの基準物質の開発
③一貫した報告の継続: 比較可能な結果を確保するために、ヒ素の元素濃度として食品中の低分子の量有機ヒ素化合物に関するデータの報告
④存在データの収集: 主要な食品(すなわち魚類及びシーフード、米)中の低分子量の有機ヒ素化合物に関するデータ収集の継続、及び母乳中や幅広い食品(乳児用調製乳、きのこ等)中のデータの収集
⑤ヒトの健康への影響の理解:ヒトの健康に関連する低分子量の有機ヒ素化合物の吸収、分布、代謝及び排泄の理解の向上
⑥毒性、遺伝毒性及び作用機序試験の実施:低分子量の有機ヒ素化合物が発生、生殖、神経系、遺伝毒性に及ぼす影響、及び体への影響(作用機序)に関する更なる研究の実施
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/en/plain-language-summary/risk-assessment-small-organoarsenic-species-food